[社告]第68回沖縄タイムス賞 正賞に5氏と2団体 1氏に感謝状 贈呈式は7月1日にザ・ナハテラスで

 沖縄タイムス社は、第68回(2024年度)沖縄タイムス賞に正賞7件(5個人・2団体)、感謝状1件(1個人)を決定しました。贈呈式は7月1日(月)に開きます。

▽産業部門=呉屋守將氏「県内の経済発展とスポーツや文化振興に寄与した功績」

▽文化部門=岸本一夫氏「グラフィックデザイン業界の発展に尽くした功績」

▽文化部門=石川真生氏「写真を通して戦後沖縄の実相を県内外に発信した功績」

▽体育部門=伊波清吉氏「海外での伝統空手の普及、発展に尽くした功績」

▽体育部門=安里幸男氏「県内バスケットボールの競技力向上と後継者育成に貢献」

▽社会活動部門=公益財団法人対馬丸記念会「対馬丸事件の記憶を継承し平和教育に貢献」

▽国際部門=アレン奨学会沖縄「奨学金を通してベトナムの教育、交流に貢献」

▽感謝状=大﨑洋氏「映画祭を通して沖縄の観光振興に貢献」

【贈呈式】

▽日時 7月1日(月)午後6時半。引き続き合同祝賀会を開きます。

▽会場 ザ・ナハテラス(那覇市おもろまち2の14の1)、電話098(864)1111

※関係各位ならびに一般のご出席を歓迎します。会費1人5千円

▽問い合わせ 沖縄タイムス社事業局文化事業部、電話098(860)3588(平日午前10時~午後5時)沖縄タイムス社

呉屋守將氏
岸本一夫氏
石川真生氏
伊波清吉氏
安里幸男氏
大﨑洋氏
対馬丸記念館=那覇市若狭
アレン奨学会沖縄が主催したベトナムでの交流会=3月(石川文洋氏撮影)

© 株式会社沖縄タイムス社