トヨタが丸目ランプで原点回帰!ランドクルーザー・プラド後継モデル・250発売!特別仕様車も設定

トヨタは、ランドクルーザーのラインナップにプラドの後継モデルとなる250を加え、2024年4月18日に発売しました。

本記事では250のエクステリアやボディ、サスなどに加えスペックなどの基本情報を紹介します。

それでは早速、見ていきましょう。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

原点回帰!トヨタ・プラドの後継モデル・250登場!特別仕様車も設定

ランドクルーザー、新型車「250」
ランドクルーザー、新型車「250」

トヨタは、ランドクルーザーのラインナップにプラドの後継モデルとなる250を加え、2024年4月18日に発売しました。

トヨタは高級・豪華路線へシフトしてきたプラドとは方向性を変え、250では原点回帰として「悪路走破性」と「扱いやすさ」を追求することで、ランドクルーザーの中核モデルを確立しました。

250の特別仕様車として、ZXグレードに丸目型Bi-Beam LEDヘッドランプやマットブラック塗装のアルミホイールとオフロードタイヤなどを採用したZX“First Edition”とVXグレードに専用外板色サンドや内装色ダークチェスナットを採用したVX“First Edition”を設定しました。

ランドクルーザー・250は勇猛果敢なエクステリアがかっこいい!優れた悪路走破性を実現したボディも秀悦な仕上がり!

ランドクルーザー、新型車「250」

歴代のランドクルーザーと同様にキャビンを後ろ寄りに配置するキャビンバックワードプロポーションの250に引き締まったフロントビューを採用することで、悪路を走破する勇猛果敢なイメージのエクステリアに仕上がり、かっこいいです。

250のボディサイズは全長4,925mm、全幅1,980mm、ホイールベースは80シリーズから引き継がれる2,850mmを踏襲しました。

ボディとタイヤとの関係を示す対地障害角を十分確保し、オフローダーとしての優れた悪路走破性を実現した一方で、実用全幅値を2,115mmに抑えることで扱いやすさへの配慮も忘れていません。

300譲りの頑強なGA-Fプラットフォーム!新開発サスやSDMでオン・オフロードを走破!

ランドクルーザー、新型車「250」

250には、300に採用されたGA-Fプラットフォーム(ラダーフレーム構造)が移植されました。

GA-Fプラットフォームには最新の溶接技術や超高張力鋼板を取り入れることで、プラドと比べてフレーム剛性を50%、車両全体の剛性を30%向上させ、優れた悪路走破性を発揮するとともにオンロードも考慮した扱いやすさを実現しました。

250のために新開発したサスペンションには、フロントにハイマウント・ダブルウィッシュボーン式、リヤにトレーリングリンク車軸式を採用し、サスペンションジオメトリーを最適化しました。

更にホイールアーティキュレーションといわれるタイヤの浮きづらさを確保し、悪路走破性が向上。

一方、フロントスタビライザーをロックしたりフリーにしたりできるSDM(Stabilizer with Disconnection Mechanism)を搭載し、オンロードの操縦安定性とオフロードの悪路走破性を両立させました。

250には、電動パワーステアリング(EPS)を採用し、キックバックによるハンドルが取られることを軽減させ、低速時の取り回しの良さを追求しています。

エンジンはガソリンとターボディーゼルの2種!スムーズさや扱いやすさを追求!

250に用意されたパワートレインは「2.8L直噴ターボディーゼルエンジン+Direct Shift-8AT」と「2.7Lガソリンエンジン+6 Super ECT」の2種類です。

「2.8L直噴ターボディーゼルエンジン」の最高出力(ネット)は150kW(204PS)、最大トルク(ネット)は500N・m(51kgf・m)を発揮し、WLTCモード燃料消費率は11.0km/Lとなっています。

2.8L直噴ターボディーゼルエンジンの低回転域(1,600~2,800r.p.m)で、最大トルクを発揮させることで扱いやすさを実現しました。

「2.7Lガソリンエンジン」の最高出力(ネット)は120kW(163PS)、最大トルクは(ネット)246N・m(25.1kgf・m)、WLTCモード 燃料消費率(国土交通省審査値)は7.5km/Lとなっています。

自然吸気エンジンと6 Super ECTを組み合わせることで、発進から低速域のスムーズさや下り坂において車速のコントロールしやすさを追求しました。

トヨタ・250は原点回帰。ランドクルーザーシリーズにとって重要モデルに

ランドクルーザーのラインナップされたプラドの後継モデルとなる250。

このモデルが追及する「悪路走破性」と「扱いやすさ」を具現化するボディやサス、ステアリング、パワートレインなどを紹介しました。

250は原点回帰という意味で、ランドクルーザーにとって重要なモデルになるでしょう。

参考資料

トヨタ自動車株式会社「ランドクルーザー、新型車"250"シリーズを発売」

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム