西日本は大気不安定 晴れ間あっても午後は急な雨や雷雨に注意 関東もにわか雨 湿度高くムシムシ

 きょう(木)は晴れ間の出る所が多いものの、湿った空気や上空の寒気の影響で九州から関東にかけては変わりやすい天気となる。午後はにわか雨や雷雨になる所がある見込み。日中の気温は関東から西は27℃前後で、蒸し暑く感じられる所もありそうだ。福島では29℃と東北では真夏日に迫る暑さになる所もあるため熱中症に注意したい。

西日本や関東 空模様の変化に注意

 北日本や東日本を中心に高気圧に覆われて晴れる所が多くなるが、九州から関東にかけては高気圧の縁をまわって湿った空気が流れ込むため次第に雲が広がりやすくなる。また、上空にはこの時季としては強い寒気が流れ込むため西日本や関東、静岡県を中心に大気の状態が不安定となりそうだ。午後は急な強い雨や雷雨になる所がある見込み。

 西日本では突風やひょうのおそれもあるため、晴れ間があっても空模様の変化に注意が必要だ。関東は夜遅くなるほど雨の範囲が広がりそうだ。北海道は午前中を中心に雨が降りやすい。沖縄や奄美は梅雨空が戻る見込み。

東北南部から西で27℃前後 北海道はひんやり

 日中は気温はきのう(水)より高い所が多く関東から西は27℃前後となる。湿気が多くなり蒸し暑く感じられる所もありそうだ。福島では29℃まで上がる見込み。東北は朝と日中の気温差が大きくなるため、調節のしやすい服装を心がけたい。一方、北海道はきのうに比べると高くなるものの、それでもこの時季としては低く、札幌で15℃など4月下旬並みとなる見込み。朝からほとんど上がらず、日中もひんやりと感じられそうだ。

日曜日 西日本で大雨のおそれ

 あす(金)も全国的には晴れ間があるものの、上空の寒気の影響で東日本の内陸や九州を中心に、午後は天気の急変に注意が必要だ。
 日曜日になると西日本を中心に活発な雨雲がかかり、大雨となる所がある見込み。週明けは東日本の太平洋側でも雨脚の強まるおそれがあるため最新の情報に注意したい。まだ梅雨入りしていなくても、ひと雨ごとに雨の量が多くなり、本格的な雨の季節が近づいているため、大雨への備えをしておきたい。

(気象予報士・及川藍)

© 株式会社ウェザーマップ