京橋の美味しいおすすめグルメ4選(パスタ/鉄板焼き/モーニング/パン)

大阪・京橋にある、地元特派員が思わず教えたくなる、安くて人気のお店やおしゃれで美味しいお店(パスタ/鉄板焼き/モーニング/パンなど)をセレクトしてご紹介します。是非、お店選びの参考にしてください。

【京橋】モーニングからバーまで!駅前の珈琲酒場でお腹いっぱい!「ヴァンガード 京橋店」

出典:リビング大阪Web

<大阪発>京阪電車京橋駅片町口北側より徒歩1分。京阪駅からすぐ、2021年にリニューアルしたモーニング・ランチ・カフェ・バーなど気軽に楽しめ、夜はビール!ジョッキ片手に賑やかなカフェダイニングバー・珈琲酒場「ヴァンガード 京橋店」のランチをご紹介します。

いいですね~。この煉瓦の外観、赤色の木枠のドア、ガラスの扉から中の様子も伺えます。

SINCE 1990 ですって!すごい1990年だわ。最近は、わざわざオールド仕様にされているお店もあるので気になりますね。フェイクでもお洒落ですね。

店内は古き良き時代のアメリカ!ベストヒットUSAみたい♪

おぉぉ~、天井が高い!店内もいい感じの古き良き時代のアメリカって感じですね。ベストヒットUSAみたい。(笑)

お水がセルフサービスなので、ついつい店内をうろつく口実ができました(笑)。う~ん、いいウッドだわ。色がいいですね。

この柱は昔からのものかしら。渋いわ。

椅子も素敵!オタク全開のるなるなになってしまいました。(笑)

ランチのメニューは、ドリンク付きです。日替りワンプレートの豚バラ肉の香醋炒めも気になりますが、せっかくなので、レトロ仕様のオムライスかナポリタンかトルコライスにしようと思います。

トルコライスはサラダ・ヨーグルト・ドリンク付き950円

トルコライス 950円

メインのトルコライスに、サラダ・ヨーグルト・ドリンク付きです。ドリンクは食後のコーヒーにしました。

こういうヨーグルトは久しぶりです。トルコライスは食べたことがないのですが、洋風丼のようなイメージでしょうか。検索してみると、長崎県長崎市のご当地グルメで一皿にたくさんおかずが盛り付けられた洋風料理のことをさすそうです。

【京橋】おしゃれイタリアンバルで食べ応え抜群のシェフ自慢のパスタはいかが?「やまみちさき」

出典:リビング大阪Web

<大阪発>こんにちは、大阪地域特派員のMeiです。3月下旬にさしかかり、新年度に向けて女子だけの歓送迎会やお祝い会、もちろん普段のお食事用にもぜひおすすめしたいのが今回ご紹介するワインとかき氷のイタリアンバル「やまみちさき」さんです。

女子会だけでなくもデートにも!

JR環状線京橋駅北口から京橋駅前商店街を進み、「京橋はええとこだっせ、グランシャトーへいらっしゃい~♪」の歌で有名なグランシャトーのところを右折し、まっすぐ行くこと徒歩5分。商店街の終わり近くにお店があります。

こちらは2019年に福島でオープンしたのち、2021年4月に現在の京橋に移転されました。

以前、福島のお店に伺った際、店名はもともとワインバー仲間であったスタッフお二人の名前の「苗字」と「下の名前」をそれぞれ使って名付けられたとお聞きしました。現在の京橋のお店では、三谷(みたに)さんがシェフを務められており、夜のみの営業です。

事前予約でお得なメニューコースあり

「平日限定女子会プラン」(3名から、1人3000円)は、乾杯シャンパンサービスの後、前菜4種盛りほか料理3種、デザートプレート付き!デザートプレートはメッセージプレートに変更可能。

ほかに「お料理大満足コース」(2名から、1人4500円)、「やまみちさきご堪能コース」(2名から、1人4000円)、忘年会や新年会等、要望に応じた料理・貸し切りなども相談できる「やまみちさき宴会プラン」もあるようです(全て要事前予約)。

たくさんのメニューがあります!

少し前ですが、二人のプチ女子会でこちらに伺ったのでご紹介。

本日のシェフのおまかせコース(1人前3500円)のほかに、アラカルトとして、前菜・おつまみ・逸品・パスタ・リゾット・メイン・デザートそれぞれにイタリアンを中心にフレンチなどさまざまなメニューが取り揃えられています。

【京橋】カジュアルに本格的鉄板焼き料理を愉しめる「京橋テッパン食堂 EF(エフ)」

出典:リビング大阪Web

<大阪発>こんにちは、大阪地域特派員のMeiです。3月に入り花粉症に悩まされる日々を吹っ飛ばすかの如く、今回はおいしい鉄板焼き料理が気軽に味わえる「京橋テッパン食堂EF(エフ)」さんをご紹介します。

夜のみ営業

大阪メトロ長堀鶴見緑地線5号出口から1号線に出て西(南森町方面)に進み徒歩5分、JR・京阪電車からは徒歩8分。駅から少し離れた場所にひっそりと佇む隠れ家的なこちらのお店は2013年オープン。

笑顔が素敵なオーナーシェフの大島さんに店名の由来をお聞きしたところ、料理を学んだお世話になった方々の頭文字からだそう。

「食事の時間を楽しく過ごせる居心地のいい空間」を心掛けた店内は木のテーブルが並ぶ落ち着いたアットホームな雰囲気。カウンター席ならシェフの鉄板さばきがよく見えるのでライブ感があり、さらに楽しい時間が過ごせます。

リーズナブルな鉄板焼きメニュー

「鉄」テッパン!マークは人気のおすすめ料理、「旬」今が旬!マークは旬の食材を使った、期間限定のメニューです。全メニューに「S」スモールサイズ(2、3人分)、「R」レギュラーサイズ(3、4人分)があります。仕入れに応じた料理を提供されるのでメニューのマイナーチェンジをよくするそうです。

ドリンクメニューも充実しています。特にワインは料理に合うワインをお客様に飲んでいただきたいとシェフ自らが試飲をして、世界各国のワインをセレクト。白ワイン9種、赤ワイン8種、スパークリングワイン5種があり、それぞれグラスとボトル、どちらでも可能。

シェフにおすすめを選んでもらいました

少し前ですが、会社帰りに何回かこちらのお店を利用している夫と一緒に来店したので、その時のお料理を紹介します。夫におすすめメニューを聞いたところお店の方にお任せしているようなのでその時も選んでいただきました。

【京橋】1周年を記念して「成城石井ベーカリー」にワンランク上のパンが登場!

出典:リビング大阪Web

<大阪発>京阪京橋駅高架下にある「成城石井BAKERY」。4月20日(土)で開店1周年を迎える成城石井が手掛けるベーカリー専門店です。粉から仕込むスクラッチ製法で仕上げた生地や、成城石井のバイヤーが厳選した食材などを使用したバラエティ豊かなパンや焼き菓子を販売されています。1周年の感謝を込めてさらに素敵な新商品が登場。発表会に参加させていただきました。早速ご紹介させていただきます。

1日約1000個ものパンを売り上げ

成城石井は1927年に創業し、こだわりの食をお求めになりやすい価格でお客様にお届けするスーパーマーケットを展開されています。その中でも「パン」の支持が高く、新業態としてベーカリー専門店を開業されました。筆者が伺った時もお店はお客様でいっぱい。1日平均約1000個のパンを売り上げているそう。

この日もおいしそうなパンが所狭しと並んでいました。

4月20日(土)から1カ月限定販売のワンランク上のパン

新商品は8品を順次発売されます。成城石井が運営するワインバー「Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO」のメニューを開発しているシェフがコンセプトやレシピを発案し、セントラルキッチンのパン職人とタッグを組んで商品開発されています。その中でもワンランク上の食材を使用したパン2品を1カ月限定で販売!

【神戸牛と7種野菜と10種スパイスの焼きチーズカレーパン】539円

人気ナンバーワンの「ごろっと黒毛和牛と7種野菜と10種スパイスの焼きチーズカレーパン」をアレンジした商品です。贅沢にも神戸牛がごろごろ入っています。オープン時にも1カ月限定で販売されていましたが、毎日完売!数量限定で復刻販売します。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。

© 株式会社サンケイリビング新聞社