【豆乳研究ニュース】豆乳を飲むとコレステロールが下がる?!

そろそろ健康診断のシーズン。健康診断は、自分の体を見つめ直す大切な機会の1つです。すでに受診された方は、診断結果をきちんと確認しましたか?

なかには、コレステロール値が異常だったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。実は、このコレステロールの数値改善に豆乳が役立つ可能性が見えてきています。

豆乳とコレステロールとの関係とは

豆乳には、大豆たんぱく質のほか、大豆イソフラボン、サポニンなど様々な機能性成分が含まれています。このうち、大豆たんぱく質および大豆イソフラボンにLDL・総コレステロールを低下させる作用があることが、近年の研究で報告されているのです[1,2]。

そもそも、コレステロールが高いのはなぜよくない?

コレステロールは有害物質のように思われがちですが、細胞膜・各種のホルモン・胆汁酸を作る材料となる体に必要な物質です。生活習慣病の原因となるのは、血液中にとけ込んでいるコレステロール。コレステロールは水に溶けないため、血液中ではリポタンパク質としてタンパク質と結合した形で存在しています。このリポタンパク質にはいくつかの種類があり、肝臓から他の臓器にコレステロールを運び、体内にコレステロールを貯める働きがあるLDL(悪玉)コレステロール、逆に体内のコレステロールを肝臓に回収するHDL(善玉)コレステロールがあります。この2つのバランスが崩れてしまうのが“脂質異常症”と呼ばれる状態で、動脈硬化などの原因になるため注意が必要です[3]。ちなみに、血液中に含まれるすべてのコレステロールを測定した総量を総コレステロールといいます。

本当に、豆乳を飲むとコレステロールが下がるの?

コレステロールをはじめとする血中脂質に対する豆乳の影響を調査するために、2019年に合計 263 人の被験者からなる 8 件の研究論文をまとめた報告がされました。そのうち豆乳を飲むと、LDL(悪玉)コレステロールが減少したと報告した論文が3 件、総コレステロールが減少したと報告した論文が1 件の試験で報告されていました。また、1 件の試験では、豆乳摂取により HDL(善玉)コレステロールが増加することが確認されています。しかし、3件の研究では豆乳はコレステロールに影響を及ぼさないと報告されていました[4]。結果にばらつきがあるため、今後の更なる研究が望まれますが、豆乳を飲むとコレステロールが下がるという可能性は考えられるでしょう。

豆乳生活で健康に歳を重ねましょう!

豆乳を飲むことで、様々な栄養素や機能性成分を効率よく摂ることができます。

健康診断の前に大慌てで生活習慣を改善する方が多いですが、それでは意味がありません。心身の健康を維持するためには、継続的な生活習慣の改善が必要不可欠。元気に長生きするため、毎日の食生活に豆乳をプラスして豆乳生活を送ってみてはいかがでしょうか。


【参考文献】(全て2024年5月22日参照)

[1] Blanco Mejia S, et al. A Meta-Analysis of 46 Studies Identified by the FDA Demonstrates that Soy Protein Decreases Circulating LDL and Total Cholesterol Concentrations in Adults. J Nutr. 2019 Jun 1;149(6):968-981.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6543199/

[2] Taku K, et al. Soy isoflavones lower serum total and LDL cholesterol in humans: a meta-analysis of 11 randomized controlled trials. Am J Clin Nutr. 2007 Apr;85(4):1148-56.
https://linkinghub.elsevier.com/retrieve/pii/S0002-9165(23)28038-7

[3] 厚生労働省, e-ヘルスネット, コレステロール
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/heart/yk-074.html

[4] Eslami O, etal. Soy milk: A functional beverage with hypocholesterolemic effects? A systematic review of randomized controlled trials. Complement Ther Med. 2019 Feb;42:82-88.
https://linkinghub.elsevier.com/retrieve/pii/S0965-2299(18)30645-9


藤橋ひとみ
株式会社フードアンドヘルスラボ 代表取締役、管理栄養士

【プロフィール】
東京大学大学院医学系研究科修了(医学博士)。すべての人が毎日の食事で 心と体のトラブルを予防・改善できる社会づくりに貢献すべく、レシピ開発、コラム執筆、メディア出演など幅広く活動中。豆乳マイスター“プロ”のほか大豆製品に関する資格を多数取得し、管理栄養士の知識を活かしながら、その魅力を発信している。

【ホームページ】https://is-food-health-labo.com/

(豆乳あるあるマップ 2024年5月28日掲載記事より)

© 株式会社VAインターナショナル