【77】なぜ?いつの間にか自分の呼び方が「さーちゃん」から「おーちゃん」に変わった女の子・・。放置子にロックオンされた話|まるの育児絵日記

前回のお話
児童相談所や警察に通報して状況が変わらなくても、自分たちにできることは通報以外にないと話すつばさくんママ。以前、さあやちゃんママに直接物申したママが居たそうなのですが、キレたさあやちゃんママに突き飛ばされたり棒を持って追いかけられたりしたそうで、さあやちゃんに関わって自分や子どもに何かあったら怖いと話します。その後、話題はさあやちゃんの呼び方の話になって・・・。

放置子おーちゃん77

つばさくんママから、なぜさあやちゃんのことを「おーちゃん」と呼ぶのかと聞かれ・・・
さあやちゃん自身が自分のことを「おーちゃん」と呼んでいるからと答えると、

「ええ!そうなんですか」
驚くつばさくんママと北沢さん。

「ずっと自分のこと『おーちゃん、おーちゃん』って言ってて。『かげぼしさあや』でなんで『おーちゃん』??って不思議で」
同じく不思議に思っていたと話したまるさん。

すると、
「私の知ってるさあやちゃんは自分のこと『さーちゃん』って呼んでたので・・・」
と、つばさくんママはまたびっくり。

「そうなんですね・・・」
「はい。ママもパパも『さあや』って呼んでますし。保育園の先生も・・・」
さあやちゃんはいつの間にか自分の呼び方が変わっていたようです。

「うーん・・・」
なぜさあやちゃんが自分のことを「おーちゃん」と呼ぶようになったのか理由がわからないまるさん達・・・。

「弟が生まれてお姉ちゃんになったから、お姉ちゃんの『おーちゃん』とか・・・?」
一人のママが予想します。

「なるほどぉー」
「あぁー」
可能性はありそうだけれど、全員しっくりこない様子・・・。

結局、なぜ「おーちゃん」なのかはわからないままこの日は終わったのでした。

※この話は身バレ防止のため実体験にフィクションを加えてオーバーに描いております。
登場人物名、場所は架空のものとし、創作漫画としてお読み頂けると幸いです。

続きます!

まる
8歳の面白息子アキを育てるアラフォー母です。
\-------------
さあやちゃんが「おーちゃん」と名乗る謎・・・わかりませんでしたね。
[ママ広場編集部]

© 株式会社エネージア