【野球】新戦力の快進撃!投打が噛み合い東大に11-0の快勝  春季フレッシュトーナメント東大戦 @明治神宮球場

慶大は初回から5点を奪うと、その後も安打を量産し、7回には八木陽(法1・慶應)が右翼に本塁打を放つなど、最後まで攻撃の手を緩めずに東大から11得点を挙げた。投手陣も好投し、東大打線を0点に抑え、フレッシュトーナメント優勝に向けて大きく前進した。

1	2	3	4	5	6	7	8	9	計慶大	5	1	1	0	0	1	3	11東大	0	0	0	0	0	0	0	0

◆慶大バッテリー

宮腰、松井、川瀬、谷口和ー吉開、市橋

慶大本塁打

八木陽(1号ソロ)

接戦を制した法大戦から二日。この日は強い日差しがスタンドに降り注ぎ、選手達の笑顔がよく映える天気となった。

慶大は初回、3番・吉野太陽(法2・慶應)と4番・宮原慶太郎(商2・慶應)が安打で出塁すると、5番・玉津優志(商2・慶應湘南藤沢)、6番・福井直睦(商1・慶應)が続けて適時打を放ち、先制する。さらに7番・上田太陽(商2・國學院久我山)も出塁し、2死満塁で吉開鉄朗(商2・慶應)に打順が回ると、右翼手の頭上を越える走者一掃の適時打。この回スコアボードに5点が刻まれた。

2回、吉野が適時打を放つと、続く3回には石崎世龍(商2・慶應)も左翼に適時打を放ち、点差を7点に広げる。

2回1安打3奪三振の好投を見せた松井

6回、代打の中塚遥翔(環1・智辯和歌山)が四球で出塁し、二塁に進むと、6番・福井が左前安打を放ち、1死一、三塁に。代打・谷口航大(経2・慶應)の遊ゴロの間に1点を追加する。

慶大の猛攻はまだ終わらない。7回、八木に本塁打が飛び出すと、2死二、三塁で中塚がフェンスを直撃する2点適時打を放ち、慶大は11得点を積み上げた。

右翼スタンドへ本塁打を放つ八木

投手陣は宮腰悠生(環2・慶應)、松井喜一(経1・慶應)、川瀬泰樹(商1・慶應)、谷口和大(経2・岡崎)の4人が、東大打線に三塁を踏ませない圧巻の投球を見せ、11-0で7回コールド勝ちに終わった。

春季フレッシュトーナメントも残り1戦。次の舞台は優勝決定戦だ。フレッシュトーナメント連覇に向けて、慶大ナインの活躍を見届けたい。

(記事:梅木陽咲、写真:塩田隆貴、鈴木啓護、河合亜采子、加藤由衣、大泉洋渡)

© 慶應スポーツ新聞会