【埼玉発】おさかなレシピ|パレスホテル大宮の料理長直伝!ホテルメイドの味を自宅で <vol.1>

「パレスホテル大宮」の各レストランの料理長達が、おさかな(海産物)を使ったレシピをリレー形式で紹介! 和洋中ほか、様々なジャンルのレシピが登場します。ホテルメイドの味をぜひ自宅で楽しんでください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【総料理長・毛塚シェフ監修】帆立貝の網焼き 彩夏野菜と柑橘のマリアージュ

出典:リビング埼玉Web

■材料(4人分)

・帆立貝柱(M)…16個

・アスパラ…8本

・ナス…1/2本

・パプリカ(赤・黄)…各1/2個

・ズッキーニ…1/2本

・タマネギ…1/2個

・トマト…1個

・オレンジ…1/2個

・レモン…1/2個

・黒オリーブ…8個

・バジルの葉…8枚

・(A)ケッパー…20g

・(A)シェリービネガー…30g

・(A)EXオリーブオイル…90g

・塩、コショウ…適量

■作り方

【1】彩夏野菜と柑橘のソースを作る

1)皮をむいたナス、パプリカ、ズッキーニ、タマネギは5mm~1cmに形をそろえて切り、茹でておく

2)トマト(湯剥きし種をとる)、オレンジ・レモン(房にする)、黒オリーブも1.同様の大きさに切りそろえる

3)バジルの葉はみじん切りにしておく

4)ボールの中で1.~3.を混ぜ合わせ、(A)を加えて、仕上げに塩、コショウで味を調える

【2】帆立貝を焼く

1)アスパラは長さをそろえて切り、茹でで冷水にとり水気を切っておく

2)帆立貝柱に塩、胡椒を振り、1.のアスパラを帆立2個に通し、両面を網焼きにする

【3】盛り付ける

お皿に【1】を流し、【2】をその上に盛り付ける

■ポイント

▪アスパラを帆立に通す際には、事前に割りばし等で帆立に穴を空けておくのがポイントです

▪写真のように、仕上げにハーブ、エディブルフラワー等を添えると、ワンランクアップした盛り付けが演出できます

「殻付きの帆立貝をシンプルに網焼きにし、彩の夏野菜と柑橘でビネガーソースを作り、これからの暑い季節にぴったりの、爽やかな一皿に仕上げました。ワインはもちろん、辛口の日本酒とのコラボレーションもお楽しみいただければ幸いです」

■調理時間

約30分

■教えてくれたのは

出典:リビング埼玉Web

パレスホテル大宮/総料理長・毛塚智之さん

1968年栃木県栃木市生まれ。情熱と熱意、そして料理の原点である母親の味を常に信念に持ち、ホテルのみならず、リュクスダイニングシェフ(出張シェフ)でも料理を提供。次世代の子ども達への食育セミナー、講演等にも積極的に取り組む。第25 回 世界料理オリンピックの日本代表チームリーダーとして参加、ネーションズレストラン競技部門 銅メダル獲得。「埼玉の名工」「現代の名工」ほか多数の受賞歴あり。また、一般社団法人全日本司厨士協会国内審査委員、シェフクラブSAITAMA理事ほか、ホテル外でも数々の委員や理事、PR大使を歴任。座右の銘は「食は楽しいが原点であり想いと言う最高のスパイスと共に」

出典:リビング埼玉Web

「フランス料理 クラウンレストラン」

営業時間:平日=11:00~14:30/16:30~LO20:30。

土・日曜、祝日=11:00~LO20:30

定休日:なし

■パレスホテル大宮■

住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5

電話番号:048-647-3300(代表)

HP:https://www.palace-omiya.co.jp/

さかなをたべよう! 記事一覧はコチラから

© 株式会社サンケイリビング新聞社