県庁で地震による停電想定訓練実施-自家発電や電源車の運用確認【新潟】

県庁で地震による停電想定の訓練を実施

県庁で地震に伴う停電を想定した電源復旧の訓練が行われました。

■白井希咲記者
「たった今、県庁全体の電気が消えました。」

訓練は、地震により県庁舎への電力供給が途絶えた想定で、一時的に庁舎内の照明などが消えました。職員は自家発電機の起動や電源車の派遣要請などの手順を確認しました。

■県管財課 水澤清課長補佐
「6月3日にも地震がありましたけれども、地震等で停電が発生した場合において電源を適切に確保して県庁行政機能が継続できるようにこれからも訓練を重ねていきたい。」

この訓練は、2005年12月に下越地方を中心に発生した大規模な停電を教訓に毎年実施されています。

© 株式会社新潟テレビ21