DXTEEN デビュー1年で変化したのは…ビジュアル、筋肉、安心感!?あるアーティストから学んだ“愛される理由”

6人組グローバルボーイズグループDXTEEN(ディエックスティーン)が、デビューしてこの1年間で“変わった”と思うところを明かしました。

JO1、INIが所属するLAPONEエンタテインメントから2023年5月にデビューしたDXTEEN。

【写真9枚】クールな眼差しから、わちゃわちゃ笑顔まで!DXTEEN撮り下ろしショットを見る

メンバーは、大久保波留(おおくぼ・なる)さん、田中笑太郎(たなか・しょうたろう)さん、谷口太一(たにぐち・たいち)さん、寺尾香信(てらお・こうしん)さん、平本健(ひらもと・けん)さん、福田歩汰(ふくだ・あゆた)さんの6人です。

今年1月にリリースした3RD SINGLE『Snowin’』は、オリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得。多数の音楽イベントにも出演し、そのフレッシュな魅力で注目を集めています。

そんなDXTEENは現在、初のワンマンライブツアー『2024 DXTEEN 1ST ONE MAN LIVE TOUR〜START OF THE QUEST〜』を開催中。大阪公演を終え、6月上旬に福岡、東京での公演を控えています。また、7月17日には1ST ALBUM『Quest』をリリース。

DXTEENにインタビューし、この1年で変化したことや、影響を受けたアーティスト、挑戦したいことを聞きました。(全2回の2回目)

<【前編】DXTEEN「このためにデビューしたかった」初ワンマンライブツアーに感動!待望の1ST ALBUMは“大人”な一面も>

JO1・與那城奨からの差し入れに感激!「カッコいい先輩」 JO1・與那城奨からの差し入れに感激!「カッコいい先輩」

――1ST ALBUM発売や初のワンマンライブツアー開催にあたり、先輩のJO1やINIのみなさんから、何かお話はありましたか?

大久保:ライブのリハをしているときに、JO1の與那城(奨)くんがドーナツの差し入れをしてくれました。しかも、スタッフさんの分まで。もう、カッコよかったです。

田中:とっても美味しかったです!

大久保:與那城くんは、よくケーキとかドーナツの差し入れをしてくれます。差し入れのためにわざわざスタジオまで来てくれることもあって。本当にありがたいですし、カッコいい先輩です。

寺尾:(JO1の川尻)蓮くんとかも、僕たちがスタジオで練習していると来てくれて、すごく嬉しいです。

大久保:「やっほー!」みたいな感じでね。とっても嬉しいです!

――デビューから約1年経ちましたが、成長したなと思う部分はありますか?

田中:ビジュアルがみんな成長したと思いますね。

一同:(笑)。

寺尾:僕は筋肉がつきました(笑)。自分磨きじゃないですけど、やっぱり基礎的なところもしっかり変えていかないと、という気持ちもありますし、単純にたくさん踊っていると体つきも自然と変わってきて。筋肉だけじゃなくて、パフォーマンスに対する全体的な姿勢も!

谷口:やっぱりステージに立つごとに、パフォーマンスに磨きがかかっていていると思います。

この1年、いろいろなイベントに出させていただきましたが、ステージ後に皆でミーティングをしていて。「あのパートもうちょっと揃えよう」とか「表情をもっとこうしよう」とか細かいところまで話し合って、より良くしてきました。1年を通して、学びがすごく多かったですね。

寺尾:共演させていただいた皆さんから学ぶことも、たくさんありました。

――特に影響を受けたアーティストはいますか?

大久保:WATWINGさんです。初めて拝見したときから、パフォーマンスはもちろん、自分たちで空間を作り上げている感じがカッコいいなと思っていて。

また、スタッフさんや共演者の方に気さくで丁寧に接しているのを見て、こういうところが、WATWINGさんがまわりから愛される理由なのかなと思いました。共演させていただくたびにたくさん刺激をいただいて、毎回勉強しています。

田中笑太郎は“大人”に、寺尾香信は“筋肉キャラ”に変身!? 田中笑太郎は“大人”に、寺尾香信は“筋肉キャラ”に変身!?

――この1年間で、「このメンバーのここが変わった」と思うところはありますか?

平本:(左右に身を乗り出して、メンバーの目をじーっと見て…)

谷口:目、見てわかるもんなの(笑)?

平本:もう一緒にいすぎてわからんわ(笑)!

大久保:僕はやっぱり、(田中)笑太郎が大人になっちゃって…。

一同:なっちゃって(笑)。

大久保:なってきている(笑)、っていうのは感じますね。最初の頃はもっとあどけない感じだったのですが…。僕にとって唯一の年下メンバーだからか、大人になった印象が強くてちょっと悲しいです。

田中:僕自身は、大人になった感覚はあまりないですけど…。

大久保:昔の写真を見ていると「あぁ、懐かしいな」って思うときがあります(笑)。一周まわって“親目線”まではいかないですけど…。

谷口:もう親やん(笑)。

福田:僕はやっぱり、(寺尾)香信の安心感が増したと思います。

もともと落ち着いていて、頼りになるタイプだと思っていたのですが、最近はそれがステージ上にも現れていて。何かちょっとしたアクシデントが起きてメンバー全員がテンパっても、香信は落ち着いていて、乱れた空気もすぐに戻してくれる。

香信がいるから周りも落ち着けるし、きっと見ている方も安心できると思います。グループにとってすごく必要な存在です。

寺尾:この1年活動してきて、ちょっと自信がついて心に余裕を持てたのかな。何か大きな成功体験があったとかではなくて、経験の積み重ねが小さな余裕につながっているんだと思います。あとはやっぱり筋トレ…。

平本:ちょっと待って、いつから筋肉キャラになった?

一同:あはは(笑)!

寺尾:でも筋トレは、体作り半分、もう半分はメンタルが安定するのもあって続けています。ダンス練習とかでも、筋トレのおかげで自分に少しでも余裕を持てたら、その分チーム全体の練習も円滑に進むし、それが巡り巡っていい方向に進んでいけばなと。

谷口:筋トレが全部プラスになってるんだ。

寺尾:プラスです!オススメです(笑)。

平本健「温泉旅行」、福田歩汰「バラエティ番組」を希望! 平本健「温泉旅行」、福田歩汰「バラエティ番組」を希望!

――アルバムタイトル『Quest』(=冒険、探求)にちなみ、これから挑戦してみたいことを教えてください。

平本:ずっと、「みんなで温泉旅行したいね」って話しているのですが、なかなか行けなくて。今年こそは、みんなで温泉に入ってリフレッシュできたらなと思います。

田中:運転免許を取りたいです。みんなを乗せて運転したい。

寺尾:ドライブ企画なんかもできたら。

田中:いいね!

大久保:僕はツアーの練習が始まったあたりから、よく自炊をしているのですが、時間があるときに、こだわったメニューを作ってみたいです。ハンバーグとか。

あと、母が来るとご飯を炊いてくれて。やっぱり炊きたてのご飯ってめっちゃおいしいので、自分でもご飯を炊きたいなと思います。

福田:みんなでバラエティ番組に挑戦してみたいです。僕たちは笑いに貪欲だと思いますし、きっとみなさんも面白いと思ってくれるんじゃないかなと思うので。“バラエティ力”を鍛える意味でも、チャレンジしたいです。

寺尾:僕は自分の曲を作りたいです。

一同:おぉ〜いいね!

寺尾:去年から曲作りの勉強は始めてたんですけど、やっと形になってきて。耳コピである程度カバーできるようになったり、コードもわかってきたので、そろそろ次の段階に行きたいなと思っています。

谷口:僕は、登山ですね。

大久保:絶対行かないよ、それだけは!

一同:(笑)。

谷口:たまたま登山の動画を見て、頑張って頑張って登ったあとに上から見る景色って素晴らしいだろうなって思ったんです。その感動をみんなで共有したい。

大久保:何で、みんななの。

谷口:みんなじゃない!?そこは!

大久保:登山、キツイ〜!

谷口:いいと思うけどなぁ。

大久保:自由参加型でお願い(笑)!

撮影:河井彩美
ヘアメイク:白杉豊悦/今井友子

© 株式会社フジテレビジョン