【新潟市北区】県内有数の“潟”の魅力を満喫しよう♪『福島潟マルシェ初夏!2024』が6月9日に開催!

“家族で楽しめるイベントをお探しの方”に、おすすめの「イベント情報」がガタチラに届きました!

『福島潟マルシェ初夏!2024(会場:潟文化の森)』6月9日(日)に開催されます♪

(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチパチパチ

同イベントは、水の駅「ビュー福島潟」の野外エリアで行われます!県内農園のお米や野菜のほか、ハンドメイド雑貨キッチンカーが集結しますよ♪

「昆虫はかせ」福島潟に生息する虫の紹介をしながら、一緒に散策する体験もあります!まさに“自然と触れ合えるマルシェ”ですね♪

「福島潟」は、「潟」と名の付く湖の中で、県内最大級の広さを誇ります!262haの敷地では、“220種以上の野鳥”“450種以上の植物”を観ることができますよ♪

豊かな自然と“五頭山を映す美しい湖面”から、「日本の自然百選」「にいがた景勝百選」などに選ばれています!新潟の“自然と文化を発信する地”として多くの方に愛されていますよね♪

ガタチラスタッフも、よく“キャンプ場”を利用しています!自然を満喫したい方にぴったりのスポットですよ♪

今回のマルシェでは、“15店舗”が出店します!「農作物や雑貨の販売」のほか、「ヘッドスパ体験」や福島潟マスコットキャラクター「クイクイのPRブース」などの様々なお店を楽しめますよ♪

「レモネードスタンド FUKUSHIMAGATA」は、市内で小児がんの支援をしている「つきそいベッド@にいがた」が運営するお店です!“募金をした方にジュースを1杯プレゼント”するそうですよ♪

経費を除いた“収益の全額”「小児がん支援」に使われるので、皆さんもこの機会にぜひ募金しましょう!

また、おいしいコーヒーとパンを提供する「DONBASS COFFEE ROASTERS」のほか、シロップかけ放題のかき氷を提供する「フードラン」などの人気キッチンカーが集結します!“大人から子どもまで楽しめる”イベントになりそうです♪

“福島潟の自然”の中で、おいしい食事が楽しめるのは嬉しいですね!ごみはしっかり持ち帰って、マルシェを気持ちよく満喫しましょう♪

さらに、「水の公園福島潟スタンプラリーウォーク4」も開催中です!会場周辺の“5施設のスタンプ”を集めると、「クイクイグッズ」をゲットできますよ♪(笑)

『福島潟マルシェ初夏!2024(会場:潟文化の森)』6月9日(日)に開催です!

家族や友人とイベントを満喫しましょう♪

福島潟マルシェ初夏!2024

開催日時

2024年6月9日(日) 10:00~15:00 ※荒天時中止

会場

潟文化の森(新潟市北区前新田乙493 ビュー福島潟隣)

出店

マルシェブース

  • 宮尾農園(自然栽培米)
  • 株式会社 新郷屋(越後もちもち鯛焼き)
  • デイアクティビティセンター はろはろ(焼き菓子、レジンアクセサリーなど)
  • Rocca~六花~(植物アクセサリー)
  • ハアフーフ(雑貨類)
  • 花かご(エコクラフト雑貨、かご)
  • Poppo town(野鳥イラストポストカード)
  • クイクイブース
  • A2ネットワーク(果菜類)
  • レモネードスタンドFUKUSHIMAGATA(レモネードジュース)
  • とよさか福祉会 クローバー歩みの家(納豆、クッキー、手工芸品)
  • Hana-mitsuki(天然石アクセサリー&インテリア雑貨)
  • にいがた組み木の会(組み木のおもちゃなどの木製品)
  • ヘッドスパ。クリスタルクリア(ヘッドスパ、癒しのグッズ)
  • 昆虫はかせネットワーク 観察会

キッチンカーブース

  • DONBASS COFFEE ROASTERS(コーヒー、パン)
  • つまみぐい(ロングポテト、チーズドック、チュロス、フルーツスカッシュ)
  • フードラン(焼きそば、たこ焼き、からあげ、ポテト、かき氷)
  • 意気揚々(爆弾餃子)
  • 社会福祉法人愛宕福祉会 就労センタードリーム
    製麺工房ドリーム本店(ラーメン)

お問い合わせ

水の駅「ビュー福島潟」
住所:新潟県新潟市北区前新田乙493
電話:025-387-1491
公式ホームページ:https://view-fukushimagata.niigata.jp/
公式X:@fukushimagata

© 株式会社新潟日報メディアネット