JR東日本高崎支社のEL・DL、2024年秋に営業運転終了 EF65 Pトップも

EF65形 2022年05月05日撮影

JR東日本高崎支社は、2024年の秋をもってぐんま車両センターに所属する「EF64形電気機関車(EL)」と「EF65形電気機関車(EL)」「DD51形ディーゼル機関車(DL)」の営業運転を終了すると発表しました。引退する車両には、EF65形500番台のトップナンバー通称“Pトップ”の「EF65 501」も含まれます。今後、EL・DLの最後を飾るファイナル運転を実施する予定です。

営業運転を終了するのは、「EF64 1001」「EF64 1053」「EF65 501」「DD51 842」「DD51 895」号機。いずれも高崎支社エリア内で、「のってたのしい列車」として「ELぐんま」「DLぐんま」の名称で活躍してきましたが、車両の老朽化に伴い旅客列車としての営業運転を終了することに。

2024年秋頃に営業運転を終了する「EF64 1001」「EF64 1053」「EF65 501」「DD51 842」「DD51 895」

©JR東日本

9月15日(日)から、ファイナル運転として10往復、合計20本の列車を運転。運転日等の詳細については以下のとおりです。

◾️9月15日(日)
「DL ぐんま10fin」 高崎 09:47 横川 10:49 DL+12系客車4両+EL
「EL ぐんま10fin」 横川 14:15 高崎 15:18 EL+12系客車4両+DL
◾️9月16日(月・祝)
「EL ぐんま9fin」 高崎 09:47 桐生 11:55 EL+12系客車4両+DL
「DL ぐんま9fin」 桐生 14:07 高崎 16:04 DL+12系客車4両+EL
◾️9月22日(日)
「DL ぐんま8fin」 高崎 09:47 横川 10:49 DL+12系客車5両+EL
「EL ぐんま8fin」 横川 14:15 高崎 15:18 EL+12系客車5両+DL
◾️9月23日(月・休)
「EL ぐんま7fin」 高崎 09:56 水上 12:03 EL+12系客車5両+DL
「DL ぐんま7fin」 水上 15:15 高崎 17:14 DL+12系客車5両+EL
※各列車のけん引機は未定です。

なお、10月以降の運転日やヘッドマークのデザイン、各種鉄道イベント等は、決まり次第発表されます。

© レイルラボ