【日常を忘れて】癒される西東京のカフェ7選

忙しい毎日、いっとき日常を忘れて癒されたいですよね。

今回は癒されたいあなたに贈る、西東京の素敵なカフェをご紹介します。

【青梅】紅葉の中楽しむ、銘酒の仕込み水で淹れた絶品コーヒー『カフェ雫』

出典:リビング多摩Web

今回は、御岳渓谷の新緑を楽しみながら銘酒の仕込み水で淹れたコーヒーをいただけるカフェをご紹介させて下さい。

JR沢井駅から徒歩約7分。御岳渓谷に面した、日本酒の酒蔵である小澤酒造さんの澤乃井ガーデン。

その一画に2021年11月ままごと屋さんの一部を改装して誕生したのが、今回ご紹介する「CAFE雫(しずく)」さんです☆

昭和54年建造の日本建築の様式美を活かした、落ち着いた和風の設えとなっています。

窓辺の緑からこぼれ落ちる木漏れ日が木目の美しい木のテーブルに映え、多摩川のせせらぎや鳥の声が聞こえてきます。

ちなみに渓谷に面したテラス席もあります☆

ケーキは青梅市内のパティスリーなどで手作りされたものを取り扱っているそうです。

今回は店員さんオススメのキャロットケーキをチョイス☆

有機人参と米粉を使用したケーキはクリームチーズでデコレーションされ、彩りよくピスタチオもトッピングされています。

【国立】駅と桜を眺める☆「GURIRINCAFE(グリリンカフェ)」

出典:リビング多摩Web

ある日のお昼近く、国立駅前から大学通りに入ると、路上のお洒落な看板が目に入りました。今月から、カフェが開店しているとのこと。ランチに加えて、デザートやドリンクメニューも充実していそうです。

その名も「GURIRINCAFE(グリリンカフェ)」。

店内は白を基調としたインテリアが心地よい空間になっています。スローな音楽にも癒されますね。

席に案内され、早速メニューを見てみます。サラダやハンバーグ、ガパオライスなど、どことなくアジアンテイストなものが多いですね。この日は日替わりのカレーが好物のバターチキンでしたので、オーダーしてみました。

味は思ったほど辛くなく、体に優しい感じがします。野菜多めで、レタスににんじん、紫キャベツも入って、カラフルな一皿です。添えられたスープは牛だしがベースだそうです。

セットのドリンクはジャスミンティーにしてみました。こちらも香りが強すぎず、食後にほっと癒される味わいです。

お食事だけでなく、デザートやドリンクのメニューも豊富なのが嬉しいですね。

【国分寺】秘密にしたい隠れ家的カフェ「イエノウエノカフェ」

出典:リビング多摩Web

国分寺にある「イエノウエノカフェ」さん。マンションの6階にある、ってどういうこと? 本当に見つかるの?と興味津々で向かいました。

国分寺駅北口を出てマンションの前に到着。1階には「イエノシタノバール」があり、看板が出ているので分かりやすいです。

今回はMerenda(3時のおやつ)に伺いましたので、店仕込み特製チーズケーキ(オリジナルと抹茶)とコーヒー、フルーツビネガーソーダを頂きました。

濃厚で深い味わいのチーズケーキを頂きながら、ゆったりしたソファでおしゃべりもはずみます。

カウンター席からは国分寺の町が見渡せます。一人で来てぼーっとするのも良さそうですね。

チーズケーキもコーヒー、ソーダも美味しく、お店の雰囲気も最高。店員さんもとても親切にしてくださり、次回はぜひランチの時間に行きたいです。

【西多摩・檜原】ふるカフェにも出演!正統派古民家カフェ『晴ノ舎』

出典:リビング多摩Web

正統派古民家カフェ 晴ノ舎

名前の通り、晴ノ舎さんは古民家をリノベーションした、正統派の古民家カフェです。

建物は登録有形文化財に指定されています。

中に入るとまず目に入るのは立派な囲炉裏です!

そして立派なケヤキの木の大黒柱も!

そんな晴ノ舎さんではランチや喫茶を楽しむことができます☆

【八王子】レンガ造り蔵カフェ! 本格的な珈琲が味わえる「Coffee Bricks(コーヒーブリックス)」

出典:リビング多摩Web

趣のあるレンガ造りのお店

「Coffee Bricks」さんがあるのは、JR横浜線片倉駅から徒歩5分、京王高尾線片倉駅からなら徒歩6分のところ。

店内に入ると、真っ先に目に入ってきたのがレトロな暖炉。「わぁ、素敵〜!」とつい声が漏れてしまいます。

他にもレトロな蓄音機や年代物のタイプライターなどなど。

小物から大きな品まで見応えあるものばかりが飾られています。

レトロミュージアムといっても大袈裟でない様な素敵な品々をカフェで楽しめるなんて最高ですよね。

屋根裏の様な2Fに上がってみると、そこにも珍しいものがいっぱい!

奥には大型の焙煎機が設置されていて、毎日お店で出すコーヒー豆を焙煎するのに使われているそうです。

メニューはコーヒーが中心ですが、紅茶やアップルティ、ココアやジュースなども扱っています。お食事はトースト(種類はいくつかあります)と自家製シフォンケーキ。

【あきる野】かわいすぎる大人プリン♪山の中の淡色カフェ『コーヒー エマソン』

出典:リビング多摩Web

JR武蔵五日市駅より徒歩約18分、五日市警察署の道路向かいにあるのが、今回ご紹介するcoffee emerson(コーヒー エマソン)さんです☆

代官山などにありそうな、そんな雰囲気です!!

ホットのソイラテ、キャロットケーキ、そして「いちごとホイップのプリン」にしてみました☆テーブルに並べていただいただけで、もうすでに可愛いです♪

いちごとホイップのプリンはいちごの季節限定のスイーツです。

固めプリンでも、とろけるプリンでもなく、「もっちりとしたプリン」と表現するのがいちばんしっくりくるでしょうか?

プリン本体にはアマレットを使用されていて、大人も満足できるとても美味しいプリンです♪

【八王子】美味しいコーヒーとアートを楽しむ喫茶店「喫茶オーレ」

出典:リビング多摩Web

本日は、西八王子駅南口から歩いて3分のところにある喫茶店「喫茶オーレ」のご紹介です。

店内は明るくスッキリとした印象で、心地よい音楽が流れています。

席数は、入り口側にテーブルありの椅子が2つ、カウンターに向き合う形でサイドテーブルの椅子が4つあります。

店内に飾られている絵は、「平岡美術」さんが展示を手掛けていて、定期的に入れ替わります。

店内には読書会の告知も。閉店時間を利用したイベントも開催しているそうです(閉店時間での開催のため、カフェ営業はありません)。

飲み物はコーヒーのほかチャイや冬季限定のホットチョコレートなど。

お食事はトーストやサンドイッチ、ドリンクのお供にぴったりのおやつ。

スイーツは手作りで、グルテンフリーのケーキもあります。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。

© 株式会社サンケイリビング新聞社