「人間の赤ちゃんみたい」抱っこして揺らすと眠る猫、愛らしい寝かしつけシーンに2万いいね

抱っこして揺らすと寝てしまう猫が話題です。

X(旧Twitter)ユーザー・猫のぽんず(@munchkin_R1126 )さんは、5月25日、抱っこされた愛猫・ぽんずくんがゆらゆらされながら眠る動画を投稿。

へそ天で抱っこされるぽんずくんは、うっすらと目を開けています。ところが、飼い主さんが赤ちゃんを寝かしつけるように揺らすと、だんだんまぶたが重くなって……。

しばらくすると、目を閉じて、すやすや眠ってしまいました。

この動画に「揺らすと毎回寝ちゃうぽんず」とのコメントを添えて公開すると、2万件以上の「いいね」が集まり、「かわいい」「人間の赤ちゃんみたい」などの反響が寄せられています。

「抱っこ、気持ちいいニャ……♡」

仰向けになって抱っこされるぽんずくん(Twitter/munchkin_R1126) / Via x.com

ゆらゆらすると……!?

目を閉じるぽんずくん(Twitter/munchkin_R1126) / Via x.com

すやぁ……。

気持ち良さそうに眠るぽんずくん(Twitter/munchkin_R1126) / Via x.com

BuzzFeedは飼い主さんにお話を聞きました!

――この動画を撮影したときの状況を教えてください

「抱っこしているのは娘で、私が撮影しました。5月25日の夕食後、食卓で娘がぽんずを抱っこしているときの動画です」

「5分くらい、うとうとしていたと思います。娘がケージのハンモックに入れると起きました」
――この光景をみたとき、どう思われましたか?

「普段は、抱っこが嫌いなのですが、娘が仰向けで抱っこしながら揺らすと、すぐに眠そうになります。『人間の赤ちゃんと一緒だな』と思いました」

飼い主さんを見つめるぽんずくん(Twitter/munchkin_R1126) / Via x.com

――揺らすと寝るようになったのはいつ頃ですか?

「いつからかは覚えていません。夕方から夜にかけて、私たちがまったりしていると、私の足元に来て甘噛みしたり、甘えてきたりします。すると、娘がやって来て、抱っこしながら揺らすことが多いです。ぽんずが、遊びモードになっているとき以外は、必ず寝ます」
――ぽんずくんは、どのような性格の猫ちゃんですか?

「甘えっ子です。特に、私を母猫だと思っていいて、家中どこでもついてきます。私が台所に立つと、そばで待機。ときどき目が合うと『ニャー』鳴きます。冷蔵庫にある大好きな“ほしかま”をもらえるからです」

「ボールを投げると、大喜びで追いかけます。私たちが出かけるときは、玄関までお見送り、帰るとお出迎えも。私のベッドに入りたがります。とても人懐こくていい子です」

© BuzzFeed Japan株式会社