[27]「イライラする」他人の領域を構わず荒らす忌々しいドタバタママ。障害児のママは神様に選ばれたと言われて|植木千尋の育児まんが

前回のお話
ある日のこと、自分で破ってしまったにも関わらず、お気に入りの絵本がないと泣きわめくゆみかちゃんに、やっと届いた絵本「うさぎのおやこ」を手渡したところ、突然絵本で頭を叩かれてしまい絶句するあやこさんは、『選ばれた』とは、一人で耐えろ、という意味なんだろうかと思って・・

障害児のママは神様に選ばれたと言われて[27]

ある日のこと、

「では、通所受給者証の手続きは以上になります」
「はい。よろしくお願いします」

「おや?」

こども福祉課であやこさんが手続きをしていると、突然声がして

「やっぱり!瀬戸さんとゆみかちゃんだ!こんにちは~」
と向こうから駆け出してくる人の姿が・・

「瀬戸さんも福祉課?私もー。私、常連だから何でも聞いて」
「いえ、職員に聞いてください」

ポンポンとテンポ良く話す女性は確か・・

(な、ナナちゃんのママ?)
あやこさんが自信なさげに見つめると、

「あ、私朝日です!」
「・・はるさん、チャックあいてる」

「・・えっ!?(汗)」

と元気に挨拶するはるさんに、そっと耳打ちする職員さん

ガーン・・・。
(大丈夫なの、この人・・)

落ち込むはるさんを見て訝し気なあやこさん、すると、

「あ、ゆみかちゃん、こんにちはー!今日もかわいいね(ハート)」

プイッ
ゆみかちゃんがそっぽを向いて答えないのにも構わず、

「お洋服、ママが選んでくれたの?すっごく似合ってる!」

そんなはるさんの様子を見て、
(イライラする)
と感じるあやこさんなのでした・・。

続きます

植木千尋
ブロブフィッシュ似の主婦です
知的障害を伴う自閉症児を子育て&溺愛中

© 株式会社エネージア