【daco (ダコー)】中目黒|アイムドーナツ系列のパン屋がオープン!新たな行列店の予感

目まぐるしくお店が入れ替わる中目黒。またまた新たな新店情報です。

中目黒で大人気となっているアイムドーナツに続き、同会社が手掛ける新ブランドの「daco(ダコー)」が7月にオープンするようです!

daco (ダコー)ってどんなお店?

dacoは福岡発で表参道でも大人気のベーカリー「アマムダコタン」が手掛ける新たなブランド。

すでに都内には桜新町、お茶の水の2店舗がオープンしています。なので、ここ中目黒にオープンするのは3店舗目の模様。

中目黒には同じく「アマムダコタン」が手掛ける「I’m donut ?(アイム ドーナツ)」も駅前にあり、アマムダコタン経済圏が構築されようとしています…!

いつも行列が絶えないところを見ると、オーナーさんが「中目黒良くね?」と気に入ってくれたのでしょうか。桜新町とお茶の水に続いて中目黒にオープンした理由が気になります。

daco (ダコー)のコンセプト

アマムダコタンのパンはボリューム満点な惣菜系のパンが有名なようですが、dacoではコンセプトを「時代の需要に応えた“都市型パン屋”」と定めているそうです。

具体的にはパンのサイズがアマムダコタンよりも小ぶりでかわいいサイズになるそうです。ターゲットがお一人様になったということでしょうか。

ただ、小さくなっても味は変わらず約70種類の豊富なパンが並ぶそうです。

こちらは中目黒店ではないですが、たしかに小ぶりですね!しかし生地や具材にはかなりこだわっているようです。真ん中のチョコのやつ気になりすぎる。

気になるオープン場所

注目のオープン場所は大樽横丁の跡地。ベーカリーとしては十分な広さがありそう。
長年空いていましたがついにテナントが入るんですね。

駅からも近いのでかなり賑わいそうな予感。

ただ、地元民的には狭い路地なので、行列とかできても大丈夫なのか…?ソワソワと思っています。

アルバイトも募集中でした

そしてエンゲージさんではアルバイトも募集していました。 (2024年6月6日時点)

  • 時給:1,400円 ~
  • 仕事内容:パンの製造全般、生地仕込み、分割成形、焼成など
  • 募集背景:増員に伴う募集です。10名以上の採用を予定しています
  • 勤務時間:5:00~20:00 – 上記時間帯よりシフト制

昔とは時給の感覚が違うのはわかっているんですが、1400円はアツくないですか?しかも10名以上の採用なので倍率もよさそう。

最近オカンが家でパン作りばかりしているので応募をけしかけてみようと思います。よかったらみなさんも応募してうちのオカンと同僚になってみてください。

さいごに

新店がオープンするたびに思うのですが、グルメには本当に困らない街ですね。

アマムダコタン繋がりでアイムドーナツのレポート記事を紹介してお別れしようと思います。まだ行ったことのない方は訪れてみてください。それでは。

https://nakamedia.jp/iamdonut-report/

© nakamedia