「ゴールドブレンド」や「エクセラ」の溶けやすさ バリスタ世界チャンピオン粕谷哲さん監修の「ネスカフェ」アレンジレシピで訴求

「ネスカフェ ゴールドブレンド」や「ネスカフェ エクセラ」などの「ネスカフェ レギュラーソリュブルコーヒー」は水や牛乳にも溶けやすい――。

記録的猛暑となった昨年に引き続き今年の夏も猛暑が予想される中、ネスレ日本はバリスタ世界チャンピオン・粕谷哲さんが監修した4種類の「ネスカフェ レギュラーソリュブルコーヒー」を使ったアイスカフェメニューのアレンジレシピの動画を公開した。

ホットでの飲用が浸透している「ネスカフェ レギュラーソリュブルコーヒー」の固定概念にアイス飲用訴求で風穴を開け、夏場の需要を喚起していくのが狙い。

6月5日、取材に応じたネスレ日本の山敷千織飲料事業本部レギュラーソリュブルコーヒー&システム&ギフティングビジネス部シニアマーケティングスペシャリストは「普段ホットで飲まれている方は、夏になると飲まれなくなる傾向にある。水で溶かすだけで、本格的なアイスコーヒーが楽しめることを知っていただきたい」と語る。

左から粕谷さん、ネスレ日本の山敷氏

中でもミルクメニューについては、水分を含まない顆粒の特性から「牛乳に溶かすだけで、水っぽくない濃厚なカフェラテが楽しめる」という。

アレンジレシピの中でも一押しは「ネスカフェ ゴールドブレンド」で作るカフェモカ。

「ネスカフェ ゴールドブレンド」2g、牛乳140ml、ココアパウダー9g、氷120gで作ることができる。

監修した粕谷さんは「ロースト感が強い王道のコーヒーのため、味や香りの強いココアと合わせても味にまとまりがある」と説明する。

アレンジレシピ4種は、動画公開のほか、「ネスカフェ原宿」(東京都渋谷区)にて期間限定で販売されている。

「ネスカフェ原宿」での販売について、山敷氏は「より多くの方にアイス飲用を知って、飲んでいただくことが一番の目的。レシピを紹介したリーフレットも配布するため、ご自宅でも楽しんでいただきたい」と述べる。

© 株式会社食品新聞社