【大阪・北摂グルメ】こだわりのスパイスが奥深い! 吹田・豊中のカレー店2選

今回は、北摂エリアのリビング地域特派員がおすすめするカレー店を2つ紹介します。こだわりのスパイスを用いた、専門店ならではの味を満喫!

【吹田】「Paprika(パプリカ)」でスパイシー&まろやかカレーランチはいかが!もっちりナンも!

出典:リビング北摂Web

<吹田発>こんにちは! 吹田の地域特派員「ちぃさん」です。今回は、JR吹田駅から歩いて5分ほどにあるカレー屋さん「paprika(パプリカ)」をご紹介します!

JR吹田駅前栄通り商店街にありますよ。ではでは、さっそく、おじゃましま~す!!甘さ&スパイシーさが味わえるカレー!お店のドアを開けると、食欲をそそるスパイシーな香り!

メニューを見ると…たくさんのランチメニュー。どれにしようか迷っちゃいます。そして、ランチのカレーは7種類。「日替わり」「野菜」「チキン」「チキンほうれん草」「キーマ」「ポーク」「シーフード」。今日は〝日替わりランチ(750円)”と〝キーマカレーAランチ(850円)”をチョイスしました。今日の日替わりランチのカレーは「ほうれん草とジャガイモ」です!

日替わりランチは、サラダ、日替わりカレー、プレーンナンorライス、パパド、スープ、ソフトドリンクが付いて750円。毎日通えるお財布に優しいお値段です!

ランチセットのスープとサラダ

鶏だしがきいたコーン入りスープは、とてもやさしい味でした。一瞬辛めのドレッシング?と思いきや甘めのドレッシング!Aランチ(キーマをチョイス)。Bランチになると、カレーが2種になりシシカバブやデザートも付きます!Aランチは、サラダ、カレー1種、パパド、チキンティッカ(1P)、プレーンナン、ミニライス、ソフトドリンクが付いて850円です。カレーはNormal(普通)辛さを選んだからか、口に入れた瞬間…以外にも甘い⁉でもでも、喉を通るあたりで、ほどよい辛さが広がりました☆☆

ナンの上にのっている「おせんべい」が「パパド」。初めて食べました!パリッと香ばしく塩加減もばっちりで、美味しい!! くせになりそうです☆チキンティッカは炭火の香り。とても柔らかでスパイシーなお肉です。ナンの大きさにびっくり!プレート皿からあふれてしまっている「ナン」。びっくりする大きさです...

【豊中】熱々石鍋でいただく滋味たっぷりの薬膳スープカレー!「香樹(かじゅ)」

出典:リビング北摂Web

<豊中発>こんにちは。北摂地域特派員のにこです。めっきり冷え込むようになった今日この頃。美味しい物で温まりたいなぁと、石鍋で提供されるスープカレーが人気の「スープカレー&カフェ 香樹」さんにお邪魔して参りました!池のそばの一軒家風佇まいが素敵♪お店の最寄りは、大阪モノレール・少路駅。駅のすぐ北側にある、羽鷹池公園の外周に沿って歩くこと約300mで、落ち着いた色合いの一軒家風のお店に到着です。

駅近で、豊中ロマンチック街道の一本裏の通りという抜群の立地でありながら、公園のそばということもあって、とっても閑静な佇まい。「香」り豊かなお食事を、「樹」木あふれる公園を見ながら楽しめるお店。看板を見つけた瞬間からワクワクしちゃいます♪店内も、センスの良さが光る時計やインテリアが要所に飾られていて、どこに視線を移しても目を奪われてしまいそう。ぬくもりを感じる木製のテーブルは、4人掛け席が7つと、2人掛け席が2つ。池側の大きな窓からはどのテーブルにも明るい陽が射しこみ、居心地のよい空気が流れていました。

スープカレーには、なんと19種類のスパイスを自家焙煎で配合!「香樹」さんの看板メニューと言えば、もちろんスープカレー!スープには、レギュラーベースとトマトベースの2種類があるんですね!

お店の方によると、トマトベースのスープは、トマトの程よい酸味がスープの辛みを際立たせてくれる、人気のお味なんだそう。そのお話にかなり惹かれつつ、今回は初めましての定番、レギュラーベースの「野菜とチキン」をオーダーすることに。

ちなみに、セットでついてくる十穀米が得意でない方は、代わりに春雨を選ぶこともできます。また、ライスのサイズも3種類あるので、がっつり食べたい時も大丈夫!

さらに、辛さ調節もOK! 通常は唐辛子が丸ごと1本入っているのを、好みに応じて本数を増やしたり、刻んでいただくことも可能とお聞きしたので...

いかがでしたでしょうか。あなたのお気に入りを見つけてください!

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。

© 株式会社サンケイリビング新聞社