偕楽園 梅の実落とし 8日、先着1000人に販売 茨城・水戸

偕楽園で始まった「梅の実落とし」=水戸市常磐町

梅の名所として知られる茨城県水戸市の偕楽園で6日、恒例の梅の実落としが始まった。作業員が竹ざおを使って枝を揺らし、落ちた青梅を次々と籠に詰めていった。

偕楽園公園センター(同市見川)によると、今年は2月の気温が高く、梅の開花時期が例年より約2週間早かった。そのため、受粉を促す昆虫の活動時期と重ならず、豊作だった昨年に比べて実の付きが少ないという。

収穫した青梅は8日午前8時から、同センターで整理券を配布し、1キロ200円で先着千人に販売される。

© 株式会社茨城新聞社