【連載】いま、聴きたい演歌・歌謡曲 vol.6(本人歌唱指導付き)鳥羽一郎、三山ひろし、中西りえ、一条貫太、新川めぐみ

世代を超えて愛される「うた」がある。歌唱したい「うた」がある──。

演歌・歌謡曲シーンから注目の作品を毎月紹介する連載企画「いま、聴きたい演歌・歌謡曲(本人歌唱指導付き)」。第6回目となる今回も、5人の歌手にフィーチャー。

夜の女性の悲哀を歌う新川めぐみの「哀しい口紅」、「男の漁場」のスマッシュヒットから続く一条貫太の“海の歌”シリーズ「大漁太鼓」、浜圭介が初めて中西りえのために書き下ろした「津軽挽歌」、弦哲也と話題の一曲をギターアレンジした三山ひろし「恋…情念(ギターver.)」、自身の故郷・三重県・鳥羽の海で漁を続ける海女の生き方を描いた鳥羽一郎「鳥羽の海女」を、「本人による歌唱指導動画」とともに紹介する。(協力:日本クラウン)


鳥羽一郎の新曲は、自身の故郷でもある三重県・鳥羽の海で漁を続ける海女の生き方を描いたメジャー調のナンバー。今作に収録されている2曲は武田鉄矢の作詞によるもの。2022年1月12日にリリースされたデビュー40周年記念作品「一本道の唄」以来の武田とのタッグで、故郷を離れて東京に住む息子のことを想いながら海に潜る母親像も描かれている。

なお、歌詞に出てくる「ドーマン・セーマン」は古くより海女が身に着ける魔除けのことで、MVにも海女が登場。ちなみに17才から遠洋漁業のマグロ船やカツオ船の漁船員として働いていた鳥羽の母親も海女であった。ハーモニカをフィーチャーしたカップリングのバラード「一膳の箸」は苦労の末、小さな小料理店を構え、寄り添いながら日々を過ごす夫婦を描いた曲。鳥羽の歌に心温まる。

「鳥羽の海女」発売情報

2024年5月8日 Release
CRCN-8656 定価:¥1,500(税抜価格¥1,364)

【収録曲】
1. 鳥羽の海女 作詩:武田鉄矢/作曲:蔦将包/編曲:蔦将包
2. 一膳の箸 作詩:武田鉄矢/作曲:蔦将包/編曲:蔦将包
3. 鳥羽の海女(オリジナル・カラオケ)
4. 一膳の箸 (オリジナル・カラオケ)

関連リンク

◆鳥羽一郎 オフィシャルサイト
◆鳥羽一郎 配信リンク


『第74回NHK紅白歌合戦』に出場した翌日の元旦に配信リリース、のちにCDが発売された「恋…情念」は “ビタミンボイス”がセールスポイントの三山が初めて“情念”というテーマに挑戦した楽曲だったが、新たに発売されたばかりの「恋…情念【スペシャル盤】」では、表題曲とは真逆の賑やかな「神輿(みこし)」を収録するなど、カップリングを一新。

今作にボーナストラックとして収録されている「恋…情念(ギターver.)」は、石川さゆりの代表曲「天城越え」などで知られる日本の演歌界を代表する作曲家であり、ギターの名手、弦哲也氏とコラボレーションしたナンバー。美しいギターの旋律が一途な恋を歌った三山のスケール感のある歌を引き立てる仕上がりとなった。

「恋…情念」スペシャル盤 発売情報

2024年5月22日 Release
CRCN-8663 定価:¥1,500(税抜価格¥1,364)

【収録曲】
1. 恋…情念 作詩:原 文彦/作曲:弦 哲也/編曲:猪股義周
2. 神輿(みこし) 作詩:いではく/作曲:弦 哲也/編曲:南郷達也
3. 恋…情念 (ギターver.) 作詩:原 文彦/作曲:弦 哲也/編曲:弦 哲也
4. 恋…情念 (オリジナル・カラオケ)
5. 神輿 (オリジナル・カラオケ)
6. 恋…情念 (ギターver.) (オリジナル・カラオケ)

関連リンク

◆三山ひろし オフィシャルサイト
◆三山ひろし 各配信サイト


三重県伊勢市出身。美空ひばりから椎名林檎まで幅広いシンガーから影響を受けている中西りえの新曲は、「舟唄」や「雨の慕情」を手がけた作曲家の浜圭介が「声を張らなくてもいい、長く歌える曲を」と、初めて中西のために書き下ろしたナンバーだ。

パンチの効いた歌でおなじみだが、今作は彼女の憂いや叙情性のある声を引き出した作風で、歌い出しの透明感のある声、サビの伸びやかな歌い方が印象的。あえてファルセットを使った歌唱スタイルもポイントとなっている。愛する人が生まれた津軽を訪れて、その喪失感を歌った歌詞も情景を浮かび上がらせる。カップリングには奄美大島を舞台にした「島唄慕情」を収録。三線を取り入れたサウンドが南の島の青い海や潮風をイメージさせる夏歌になっていて、この曲でも中西の美しい高音が楽しめる。

「津軽挽歌」発売情報

2024年4月3日 Release
CRCN-8650 定価:¥1,500(税抜価格 ¥1,364)

【収録曲】
1. 津軽挽歌 作詩:石原信一 / 作曲:浜 圭介 / 編曲:溝渕新一郎
2. 島唄慕情 作詩:有光あきら / 作曲:滝川くにへい / 編曲:水谷高志
3. 津軽挽歌 (オリジナル・カラオケ)
4. 島唄慕情 (オリジナル・カラオケ)
5. 津軽挽歌 (一般用カラオケ1音下げ)
6. 島唄慕情 (一般用カラオケ1音下げ)

関連リンク

◆中西りえ オフィシャルサイト
◆中西りえ 配信リンク


2022 年に発売した「旅路の先に」が オリコン週間演歌・歌謡シングルランキングにて自身 2 度目の初登場第1位を獲得した一条貫太。リスペクトする歌手は北島三郎と鳥羽一郎で、鳥羽から「今後は“海の歌”を受け継いでもらいたい」とお墨付きをもらっている。

新曲も“海もの”に振り切ったナンバーで、千葉県銚子市に受け継がれる伝統芸能、「銚子ばやし」の保存団体、「ひびき連合会」とコラボレーション。太鼓、笛の音、掛け声が響くサウンドの中、男っぽくダイナミックな歌で魅了する。5月11日には背中に「大漁」と書かれた法被を着て、浅草神社でヒット祈願。境内にある「神楽殿」で太鼓の演奏をバックに新曲を披露した。カップリングに収録されているのは「望郷恋しんぼ」。故郷に想いをはせる哀愁のあるナンバーに仕上がっている。

「大漁太鼓」発売情報

2024年5月8日 Release
CRCN-8657 定価:¥1,500(税抜価格 ¥1,364)

【収録曲】
1. 大漁太鼓 作詩:万城たかし/作曲:宮下健治/編曲:伊戸のりお
2. 望郷恋しんぼ 作詩:海峡わたる/作曲:宮下健治/編曲:水谷高志
3. 大漁太鼓 (オリジナル・カラオケ)
4. 望郷恋しんぼ (オリジナル・カラオケ)
5. 大漁太鼓 (一般用カラオケ1音下げ)
6. 望郷恋しんぼ (一般用カラオケ1音下げ)

関連リンク

◆一条貫太 オフィシャルサイト
◆一条貫太 配信リンク


2017年に改名し、シングル「待ちわびて」で新たなスタートを切った新川めぐみの3年ぶりの新曲。紅い口紅と上手くなったお化粧は、満たされない想いを
隠すもの。愛した男性を忘れられず、心のどこかで待ち続けている女性の心理を切々と歌いあげている。

新川による歌唱ポイントは“感情を込めて主人公になりきって歌うこと”。MVでは赤いリップとマニキュア、デコルテの開いたセクシーなドレスで歌う姿を見ることができる。カップリング「銀座舟唄」はドラムで始まり、ベースの低音や管楽器も印象的なビートのきいたナンバー。夜の銀座に生きる女性の流れ流される日々を舟に喩えた歌詞で、“夜の銀座は 涙の河ね”とパンチの効いた新川らしい歌を響かせる。同じ“哀愁”でも全く違うアプローチのサウンドとヴォーカルが楽しめる1作品となっている。

「哀しい口紅」発売情報

2024年5月8日 Release
CRCN-8658 定価:¥1,500(税抜価格 ¥1,364)

【収録曲】
1. 哀しい口紅 作詩:さくらちさと/作曲:弦哲也/編曲:矢野立美
2. 銀座舟歌 作詩:冬弓ちひろ/作曲:大谷明裕/編曲:石倉重信
3. 哀しい口紅 (オリジナル・カラオケ)
4. 銀座舟歌 (オリジナル・カラオケ)
5. 哀しい口紅 (一般用カラオケ・半音下げ)
6. 銀座舟歌 (一般用カラオケ・半音下げ)

関連リンク

◆新川めぐみ オフィシャルサイト
◆新川めぐみ 配信リンク


文◎山本葉月

関連リンク

◆「最新 演歌・歌謡曲特集」各配信サイト

© BARKS, Inc.