まもなく見頃!矢板市八方ヶ原のツツジ

例年5月末~6月初旬に見頃を迎える八方ヶ原のツツジ❀

矢板市の八方ヶ原は日光国立公園の一部で、標高1000~1200mに位置する高原です✨まずは頂上付近の八方ヶ原大間々へ向かいました😉

 

大間々駐車場は、車道や駐車区画も十分に整備されています🚙トイレもあるので安心♪この日、矢板市内との気温差は10℃ほどあり、少々肌寒さを感じました😮

 

駐車場に隣接する展望台✨

展望台からは日光や那須連山、遠く関東平野まで広く見渡すことができます🤩

 

訪れた日は少し時期が早く、見頃はもう少し先のよう🤭

展望台をスタート地点に、体力や目的別に選べるハイキングコースがあります✨

 

駐車場のそばには遊歩道が整備され、ゆっくりとツツジ鑑賞することができます✨

 

心地よい陽気の中で聞く鳥や虫たちのさえずりが、まるでヒーリングミュージックのよう🥰

 

朱色のツツジと新緑のコントラストがきれい😄

 

遊歩道を散策していると、気持ちの良い木漏れ日も✨

 

駐車場の反対側にある休憩スペースで、ほっと一息✨

 

車で10分程度下ったところに「山の駅 たかはら」があります⛺

訪れた日(水曜)は飲食店が定休日でしたが、こちらでランチや軽食を楽しむことができます。

 

スタッフの方によると、例年撮影日の5月中旬頃は山の駅周辺でツツジが見頃を迎えているとのこと。さらに、せっかくなので、車で5分ほどの「おしらじの滝」に行ってみました✨最寄りの駐車場から山道を歩くこと約10分…!

 

美しい!前日は雨でしたが、滝壺が青く澄んでいて、滝の勢いも十分😄おしらじの滝は、水量が足りないと滝がなくなってしまうこともあるそう。遊歩道には滑りやすい場所もあるので、注意が必要!

美しいツツジはもちろん、心地よい自然を満喫できる八方ヶ原😄

この時期だけの心癒やされるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか✨

_______________________________________

撮影日:2024/5/29

撮影地:〒329-2502 栃木県矢板市下伊佐野

撮影MEMO:八方ヶ原大間々

_______________________________________

 

【HP】https://happyhappo.net/

 

▶スポット情報はこちら

© 株式会社下野新聞社