「印象的なインパクトを残した」「ドリブル成功率は100%」ミャンマー戦出場のセルティック2選手を専門メディアが称賛!「守備面で効果的だった」

セルティックに所属する日本代表の旗手怜央と前田大然を、プレーするスコットランドのメディアが称賛している。

現地時間6月6日、森保ジャパンは北中米ワールドカップ・アジア2次予選でミャンマーと敵地ヤンゴンで対戦。5-0で大勝した。

この一戦に、旗手は先発出場、前田は62分から途中出場を果たし、ともに勝利に貢献している。

【動画】鎌田の見事なパスから中村が鮮烈弾
セルティックの専門メディア『67hailhail』は、ミャンマー戦のスタッツに注目し、この2選手を高評価。旗手については、「45分間プレーした。33回のパスのうち28回成功(85パーセント)させて、シュートは2本。また守備面でも効果的で5回の守備アクション、1回のリカバリー、デュエルで3回の勝利を収めた」と賛辞を贈る。

一方の前田に関しても、「途中出場で印象的なインパクトを残した」とし、「ドリブル成功率は100パーセントで、チャンスの創出は1回、シュートは1本、パスは8回中7回(88パーセント)が狙い通りだった」と伝えた。

そして最後に、「セルティックに戻ってくる前に、残りの国際試合で活躍してくれることを願いたい」と期待を寄せた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

© 日本スポーツ企画出版社