【東京都薬剤師会】緊急避妊薬の研究協力薬局を追加募集

【2024.06.07配信】東京都薬剤師会(都薬)は6月7日、定例会見を開いた。

昨年の事業実施時に比べ、多くの薬局数が手挙げ

会見の中で「令和6年度緊急避妊薬販売のモデル的調査研究」の薬局を追加で募集したことを説明した。5月17日に地区薬剤師会会長宛てに告知し、5月22日までを締め切りとした。

東京では令和5年度の研究では5薬局が協力。軒数は多くはないものの、2181件のうち、東京での販売実績は266件と多かった。
こうした実績を受けて、東京ではさらに研究に参加する薬局を増やしていきたい考え。今年は15軒増の合計20軒での実施を目指している。

都薬常務理事の犬伏洋夫氏は、「昨年の事業実施時に比べ、手を挙げた薬局数は多かった」と話した。
今後、地域ブロックごとの調整を経て、実施薬局を決定する見込み。

犬伏氏は昨年の事業を振り返り、「ニーズが強かった」との感触を示した。今後も研究を通してニーズの高さが示されることになるのではないかと話した。

© 株式会社ドラビズon-line