夏の朝に食べたい味!簡単「なす作り置き」レシピ5つ

さっぱりとみずみずしい夏野菜「なす」。加熱しても生のままでも食べられて、煮物、炒め物、漬物、パスタやカレーなど、様々なメニューに活躍する万能野菜の1つです。

今日は、そんななすを使って簡単に作れる、夏の朝にあると役立つ作り置きレシピをご紹介します。

さっぱり味がくせになる♪「なすの梅酢和え」

レンジ加熱したなすを裂き、水気を絞って梅干しや酢などと和えたら出来上がり。

梅のさっぱりとした味わいが夏にぴったりですよ。

作り置きをするときは、水気を多めに絞ってくださいね。

(素材一品だけレシピ、レンジでなすの梅酢和え by えつこさん)

「レンジでなすの梅酢和え」レシピ>>

夏の冷え対策に◎「なすの生姜煮」

なすを調味料と生姜で煮込んだ、夏の冷え対策におすすめな煮物です。

1日置くと味が馴染んでさらにおいしくなるそう。

朝冷蔵庫から出して、すぐに食べられるのもうれしいですね♪

(ひんやり♪ナスの生姜煮 by えんさん)

「なすの生姜煮」レシピ>>

ピリ辛が食欲そそる!「なすチリ」

チリソースとコチュジャンが食欲をそそる、なすの炒め物です。

なすを炒めて調味料を混ぜるだけで、あっという間に完成。ピリ辛味で、白いご飯によく合いますよ♪

冷蔵庫で3日程度保存できます。

(調味料2つだけ!簡単作り置き「なすチリ」 by フードコーディネーター Mayu*さん)

「なすチリ」レシピ>>

ジュワッと美味!「きゅうりとなすの揚げ浸し」

フライパンでなすときゅうりを炒めて、生姜、めんつゆなどで漬け込むだけ。夏らしい味わいの揚げ浸しです。

そのまま食べるのはもちろん、そうめんや豆腐のトッピングにしてもおいしいですよ。

冷やして食べるのがおすすめです!

(きゅうりと茄子の揚げ浸し☆ by やすへちゃんさん)

「きゅうりとなすの揚げ浸し」レシピ>>

甘酸っぱい♪「焼きなすの中華マリネ」

じっくりと焼いたなすを甘酸っぱい中華風マリネ液に浸すだけ。

さっぱりとした味なので、蒸し暑い朝でも食べやすい焼きなすマリネです。

たっぷり作って冷蔵庫に冷やしておくと、朝食はもちろんビールのおつまみとしても活躍しますよ♪

(【作り置き可】夏の暑い朝にぴったり!簡単「焼きナスの中華マリネ」 by 料理家 村山瑛子さん)

「焼きなすの中華マリネ」レシピ>>

夏らしい味わいが朝から手軽に楽しめる♪簡単でおいしい「なす作り置き」レシピをご紹介しました。

さっぱり味やピリ辛味など、食欲が湧かない朝にもぴったりのレシピばかり。ぜひ試してみてください♪

© アイランド株式会社