舞台「千と千尋」ロンドン公演が世界観を完璧に再現してる!と話題。湯婆婆、カオナシ、ハクに「アメイジング✨」の声【比較画像】

湯婆婆(左)と千尋(右)

【こちらも読みたい】「むかーし、むかし、姐さんの雛祭り」あの俳優がおしゃれな幼少期の着物姿を公開

俳優の夏木マリさんが6月4日、ロンドンで公演中の舞台『千と千尋の神隠し』の様子を自身のインスタグラムに投稿。原作アニメが持つ世界観の再現度が「高すぎる」と話題になっています。

本公演で湯婆婆を演じる夏木さんは、舞台のキャラクター造形を手がけるパペット(人形)デザイナーのトビー・オリエさんの投稿を引用し、公演の様子を公開しました。

湯婆婆をはじめ、カオナシや竜のハクなど、キャラクターたちの多くがパペットとして登場する本公演。注目すべきはそのクオリティの高さです。

夏木さんの投稿では、原作アニメの描写と舞台でのシーンが比較されており、パペットの質と再現度の高さがより際立ちます。

投稿には「舞台で、アニメのシーンが表現できるなんて、アメイジング」「ジブリの世界観を崩さない演出に感動」「迫力と立体感がすごい」など、称賛の声が多く寄せられました。

舞台『千と千尋の神隠し』のロンドン公演は、2024年の4月30日から8月24日まで上演が予定されています。

© ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン株式会社