【鎌倉 グルメレポ】タイ料理889<前編>- オーシャンビューの特等席で本場の味を堪能!キッズフレンドリーな店内にも注目。

由比ヶ浜を臨める、本格タイ料理レストラン。

画像出典:湘南人

鎌倉は134号線沿い、海が臨めるレストラン「タイ料理889」。入口へと続く階段を上がると、木彫りのお人形さんがお出迎えしてくれます。サワディーカー(こんにちは)。

因みに、江ノ島電鉄「長谷駅」からは徒歩約4分、観光客で賑わう「長谷寺」からは徒歩10分、「大仏」からは徒歩20分ほどで到着します。

夏には由比ヶ浜に数多くの海の家が連なる「タイ村」に出店、今年2024年7月17日(水)に開催される鎌倉花火大会では、同ビル屋上を開放して特別営業を行う予定とのこと。気になる方は、早めのご予約がおすすめです!

画像出典:湘南人

店内はテーブル席の他、小上がりがあります。今回、幼児連れの筆者にとっても嬉しいポイント!

壁面はパステルグリーンを基調とし、タイの国花の一つであるスイレンなどの草花が、ダイナミックに描かれています。

画像出典:湘南人

そしてなんといっても、「オーシャンビュー」がタイ料理889の特長!海を眺めながらのタイ料理、まるで気分は in プーケット(又はパタヤ)?夜もロマンチックな良い雰囲気になりそうです。

確実に窓際席を確保したい方は、事前に予約(2名様~)しておくのがおすすめですよ。※予約可能時間は食べログの店舗情報欄をチェック

画像出典:湘南人

こんなにキュートでセクシーなピンクガネーシャは初めてお目にかかりました。なんとも言えない儚げな瞳に、思わず釘付け。

お店のどこかにいますので、探してみてくださいね。

画像出典:湘南人

お絵描きセットやボードゲーム(下段には幼児向けのおもちゃも沢山!)がありました。これはお子さんがお料理を待つ間、飽きませんね!

絵本や大人でも楽しめる書籍もあるので、ぜひチェックしてみてください。

画像出典:湘南人

因みに筆者は、お料理を待つ間こちらの二冊をチョイス。地球の歩き方で、タイへの旅欲を掻き立てます。

「Wai Wai タイランド」はタイポップをメインに、日泰両言語で現地のカルチャーを紹介しているユニークな雑誌。思わず熟読してしまいました。ニッチなローカル情報も載っていて、タイ好きさんは好物だと思います。

「タイ料理889」のメニュー

画像出典:湘南人

タイ料理として定番の「カオマンガイ」や「ガパオライス」をはじめとして、麺料理やカレー、一品料理やサラダ、ホットスナック系など優に40種以上はあるでしょうか。どれも美味しそうで迷うはず!

「人気No.1」や「Kids love(お子さまに人気)」など、おすすめメニューが一目で分かるのも有難い。しかも、全てのメニューはベジタリアン・ビーガン対応可。どんな方にも美味しいタイ料理を楽しんでいただけます。

画像出典:湘南人

平日は、ランチセット(税込1,650円)がお得。

お好きなメイン(ガパオライス、パッタイ、カオマンガイ、チャーハン、トムヤムラーメン、お好きなカレー より1つ)に、本日のカレー(又はパッタイ)、本日のサラダ、ドリンクが付いてきます。

画像出典:湘南人

月替わりのおすすめメニューも見逃せません!個人的にはタイ東北部の郷土料理「イーサンセット(ガイヤーン/ソムタム)(税込1,650円)」にそそられます。

他にも、よく見ると初見のお料理がいくつもあり、好奇心がむくむくと湧くのでした。

画像出典:湘南人

ドリンクメニューも充実しています。アルコールメニューが豊富なので、宴会などにも最適。タイビールはもちろん、タイ産のウイスキーやブランデーも飲めちゃいます。貸切もOKのようなので、詳しくはお店に問い合わせてみてくださいね。

南国風のソフトドリンクやハーブティー、スムージー(後ほどご紹介!)なども要チェックです。

ここまでは、タイ料理889の店内の雰囲気やメニューを中心にご紹介しました。
後編>では、お待ちかねカオマンガイとマッサマンカレー、食後ドリンクの実食レポートをいたします。ピニーさんの本格タイ料理、必見です!

また、タイ料理889ではスタッフ募集中のようですので、気になる方は問い合わせてみてくださいね。

店舗情報

【タイ料理889】

■住所:〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷2丁目8-11 サーフサイドビル3F
■電話番号:0467-55-5788
■営業時間:11:30~22:00
■定休日:水曜日(夏季無休)
※駐車場:無し
※営業日など変更になる場合がありますので、ご注意ください。

関連リンク

公式ページ

食べログ(予約はこちらへ)

Instagram

Facebook

© 株式会社ジーン