なにわ男子・大橋和也&藤原丈一郎が兼近大樹&満島真之介と遊園地で大はしゃぎ!これから挑戦したいことも語る『メシドラ』

By TV LIFE

6月8日(土)放送の『メシドラ 兼近&真之介のグルメドライブ』(日本テレビ ※関東ローカル 毎週土曜 午前11時55分~午後1時30分)は、ゲストになにわ男子の大橋和也と藤原丈一郎を迎えて、群馬県渋川市を旅する。

この番組は、EXITの兼近大樹と満島真之介が、おいしいものを食べるため、台本なし・仕込みなしの完全ガチドライブを繰り広げるバラエティ。店の聞き込みや撮影の許可取りも全部本人が行い、日本全国の有名店から地元の人しか知らないご当地グルメまで探し求める。

大橋と藤原が待っていたのは「道の駅こもち」。設置されている顔出しパネルでテンション高めに出迎えてくれた2人に負けずに、男子校並みのタックルで熱く抱擁を交わす満島と兼近。メシドラが大好きで「プロデューサーさんに(出演を)直談判した」という大橋の言葉を聞いて満島のテンションはさらに上がる。

『メシドラ 兼近&真之介のグルメドライブ』©日本テレビ

最初のお店は60年前に屋台から始まったという地元で有名なもつ煮店「永井食堂」。4人が注文したのはもつ煮の大盛りや厚揚げハンバーグ、ラーメンなどいきなりのガッツリ計10品。地元でも大人気の絶品料理にさらにテンションの上がった4人は、得意の小芝居ネタもはさみながらしっかり完食する。

次は「男子で遊園地にめっちゃ行きたい」という大橋の希望で遊園地を探すことに。車に乗り込んで遊園地に向かう4人だが、ここで満島から「ちょっと饅頭もって行こうよ」という提案が。この提案に対してさっきガッツリ食べたばかりの兼近の答えは「饅頭はいいね」。というわけで4人が立ち寄ったのは創業103年目という老舗和菓子店「赤城田舎饅頭」。ここでも赤城田舎饅頭やホワイト饅頭など計5品を購入。テイクアウトした和菓子を遊園地で食べるのかと思いきや、車中で「すみません、ホワイト饅頭頂いていいですか?」との大橋の問いかけに対する兼近の答えは「ホワイト饅頭食べよう」。

4人が到着したのは、子供から大人まで楽しめる地元民に愛される遊園地「渋川スカイランドパーク」。まずは巨大迷路でメシドラチームとなにわ男子チームに分かれてどちらが早く抜けられるかで対決。次は4人で巨大スライダーに挑戦。テンションが上がりすぎてはしゃぎ方が尋常ではなくなった満島を何とかなだめてスロープの頂上までたどり着いた4人。地元の子供たちの「ほんとに頑張れー」という声援に押されて巨大スライダーを満喫する。

続いて園内を4人で散策していると、満島の様子がいつも以上におかしいことに気づく。「は?全然怖くねーし」「いやほんとにイヤなのよ」と満島がビビりまくっていたのはお化け屋敷。人生初のお化け屋敷だという満島の違う意味で尋常ではないはしゃぎっぷりは必見だ。

最後のアトラクションはゴーカート。1人ずつ順番にスタートしてタイムトライアル。ここで本日の旅にかかった代金を誰が支払うか決めることに。途中”クッパ“に邪魔されながらの波乱のレース展開、果たしてお支払いは誰なのか。

移動の車中での話題は、20代後半を迎えた大橋・藤原のこれから挑戦したいこと。藤原は「主演の立ち位置の景色を見てみたい」と、舞台でもドラマでも主演をやりたいと語る。そして大橋は「日本のトップに立ちたい」「芝居でもアイドルとしてでも日本にある一番高いところに上がってみたい」と夢を語る。

満島の「ちょっと洋風食いたいでしょ?」との問いかけに、ここまでで既にかなりの量を食べているはずの大橋の答えは「食いたいですね」。ハンバーガー店に向かうも残念ながらお休みで、近くにある台湾かき氷のお店に向かうことに。到着したのは創業124年という老舗和菓子店「錦光堂」。ボリュームたっぷりのかき氷を頂いてから、最後のお店は古民家を改装したカフェ「曾根商店 白井宿カフェ焙煎所」へと向かう。

『メシドラ 兼近&真之介のグルメドライブ』©日本テレビ

番組情報

『メシドラ 兼近&真之介のグルメドライブ』
日本テレビ ※関東ローカル
毎週土曜 午前11時55分~午後1時30分
※TVerにて最新話を無料配信

公式サイト:https://www.ntv.co.jp/meshidora/
X(旧 Twitter):https://twitter.com/meshidora_ntv
Instagram:https://www.instagram.com/meshidora_ntv/
TikTok:https://www.tiktok.com/@meshidora_ntv

©日本テレビ

© 株式会社ワン・パブリッシング