「進撃の巨人列車運行」「くじゅう連山のミヤマキリシマ」など1週間のニュースを振り返り

毎週金曜日にお伝えしている「週刊!ニュースの見出し」。
この1週間の出来事を一気に振り返ります。

【31日(金)】まずは先週金曜日です。

特殊詐欺被害を防ごうと、大分県警が2024年も高齢者などに注意を呼びかけるコールセンターを開設しました。

【1日(土)・2日(日)】続いて土曜日と日曜日。

人気漫画のラッピング列車が運行開始です。

◆ファン「わざわざ来たかいがありました、来てよかった」

運行が始まったのは日田市出身の漫画家・諌山創さんが手掛ける「進撃の巨人」のラッピング列車。運行は8月下旬までの予定です。

【3日(月)】月曜日です。

県高校総体でインターハイ出場をかけた熱戦が各地で展開されました。

【4日(火)】火曜日。
大分市でトラックのクレーン部分が信号機に接触する事故が起きました。

山肌が鮮やかなピンクに。

◆福岡からの登山者 「綺麗ですね、満喫してます」

くじゅう連山の平治岳ではミヤマキリシマが満開に。新緑との鮮やかなコントラストを織りなしていました。見ごろは今週末までだということです。

【5日(水)】続いて水曜日。

由布市を拠点に活動するザ・キャビンカンパニーの絵本「ゆうやけにとけていく」が「産経児童出版文化賞」を受賞しました。

【6日(木)】

最後に木曜日です。

大分市の道の駅「たのうらら」では地元の小学生などを招いた見学会が行われました。

オープンは7月7日です。

© 株式会社テレビ大分