Kep1erから「I-LAND2」のデビュー組まで!「KCON LA 2024」ラインナップが公開

写真=「KCON LA 2024」

CJ ENMが香港、日本に続き、「KCON LA 2024」の開催と共に、アーティストのラインナップを公開した。

「KCON LA 2024」は7月26日から28日まで、(現地時間)3日間に渡り、米・ロサンゼルスのCrypto.com ArenaとLA Convention Center、GILBERT LINDSAY PLAZAで開催される。

このほど、「KCON LA 2024」を完成させるアーティストラインナップが公開された。「KCON」に初出演するレジェンドアーティストや、グローバルで活発な活動を繰り広げているアーティストたちが出演し、これまで見られなかった新しい姿を披露する。

アーティスト兼プロデューサーのBlock Bのジコをはじめ、レジェンドグループgodが、完全体で「KCON」で初めてステージを披露する。ジコは「KCON LA 2016」でBlock Bとして公演を披露して以来、8年ぶりにソロで初の「KCON」のステージに立つ。godも完全体でLA公演に立つのは10年ぶりのため、注目が集まっている。

グローバルでも活躍中の実力派女性ソロアーティストの登場も目を引く。独歩的な声色と個性を持つシンガーソングライター兼女優のBIBI、ポジティブなエネルギー溢れるアイコンでトレンドをリードしているチョン・ソミ、実力派ボーカリストで、Netflixシリーズ「イカゲーム」シーズン2に出演も決まり、女優としても活躍中のIZ*ONE出身のチョ・ユリ、華麗なパフォーマンスとパワフルなボーカルの元SISTARのヒョリンがグローバルファンの前に立つ。

目覚ましい成果を通じてグローバルで注目されているグループも総出演。溢れる才能と着実な創作力で自分たちの色を作っているBOYNEXTDOOR、デビューと共にシンドローム級の人気突風を起こしたTWS、デビューアルバムから3つのアルバムが連続で発売初日にミリオンセラーを記録し、力を見せつけているZEROBASEONEが「KCON JAPAN 2024」に続きアメリカを訪れる。また、日本で圧倒的な人気を集めているグローバルボーイズグループINIと、日本をはじめ、グローバルでも注目されているガールズグループME:Iも出演が決定。

それだけでなく、最近5thミニアルバム「ORANGE BLOOD」でダブルミリオンセラーを記録したENHYPEN、そして彼らを輩出した「I-LAND」の第2シーズンである「I-LAND2」でデビューすることになる「I-LAND2」のデビュー組が同じステージに立つことに注目が集まっている。1stフルアルバムを発売し、さらなる跳躍に乗り出したKep1er、確固たるライブとパフォーマンスで実力を誇るNMIXX、多様な活動を通じて独自のチームカラーで全世界のファンの目を引くSTAYCなど、第4世代を代表するガールズグループも出演を確定した。

この他にもデビュー16周年を迎えたSHINeeのメンバーでありソロアーティストとして活動中のテミンをはじめ、今年5月、3年ぶりに完全体の新曲で戻ってきたA.C.E、昨年に続き今年も出演が確定したバーチャルアーティストAPOKI、個性溢れるガールズグループCRAXY、アルバムをリリースする度にキャリアハイを達成している6人組のボーイズグループDRIPPIN、今年デビューした6人組の新鋭ボーイズグループDXMON、デビュー10周年を迎えた実力派シンガーソングライターのホン・イサク、今年ワールドツアーをはじめ活発なグローバル活動を繰り広げているP1Harmony、昨年デビューした新人グループPOWがラインナップに名前を連ねた。

「KCON」は世界最大の音楽市場であるアメリカにK-POPアーティストを紹介し、彼らの海外進出や活躍をサポートしてきた。「KCON LA 2024」は、進化したフェスティバル型のマルチステージを通じて、ファンとアーティストが交感できる機会を大幅に拡大すると期待される。「KCON」だけで経験できる豊かなプログラムをさらに強化し、アーティストとグローバルK-POPファンの超密着型コンテンツと、グレードアップしたプログラムを披露する予定だ。

3日間、都心で楽しめるフェスティバルとなる「KCON LA 2024」は、今年は「MUSEUM OF POPPIA」をテーマに、多彩なK-POPを披露する。多様なステージとパフォーマンス、様々なコンテンツを通じて、音楽と文化で国境と世代を超えて共感し、絆を深める新たなフェスティバルになると期待される。

グローバルK-POPファンとアーティストが一緒に作っていくフェスティバルである「KCON」は、配信で開催された2020年と2021年を除き、2012年から毎年アメリカで開催されてきた。KカルチャーとK-POPのグローバル化を引っ張ってきた「KCON LA 2024」は、Crypto.com Arenaで開かれる「M COUNTDOWN」だけでなく、LA Convention CenterとGILBERT LINDSAY PLAZAで新たなフェスティバルを披露する計画だ。ここでは史上最大規模で開かれる「KCON STAGE」とアーティストが近くで出会い、コミュニケーションし、楽しめる「MEET&GREET」、実力派の新人に出会える「SHOWCASE」などが開催される予定だ。

昨年の「KCON LA 2023」を皮切りに「2023 MAMA AWARDS」「KCON JAPAN 2024」まで縁を続けてきたSamsung Galaxyも、今回の「KCON LA 2024」でタイトルスポンサーとして参加し、K-POPファンとの絆を深める。大型ブランド体験ゾーンで多様な製品を披露するだけでなく、多彩なアーティストとのコラボレーションプログラムと共にSamsung Galaxyの顧客のための特別な経験を提供し、K-POPファンとコミュニケーションする。

CJ ENMのシン・ヒョングァン音楽コンテンツ事業本部長は「昨年『KCON LA 2023』は新型コロナウイルスの感染拡大によるパンデミックの後、ターニングポイントになる年で、現地大型メディア社とのパートナーシップを初めて締結するなど、より一層規模を広げることに注力した」とし、「世界的に代表できるK-POPフェスティバルとしてアーティストのグローバル進出はもちろん、ファンとアーティストが共に交流し、コミュニケーションできるよう準備に万全を尽くす」と伝えた。

2012年のアメリカ・アーバインを皮切りに、世界の各地域で開催されてきたCJ ENMの「KCON」は、音楽コンテンツを中心に文化全般を網羅するフェスティバルモデルを提示し、韓流の拡散に先駆的な役割を果たしてきました。BTS(防弾少年団)をはじめ、12年間、数多くのアーティストたちが新人時代からグローバルなステージに立つ機会を作ってきた「KCON」のオフライン累積観客数は、なんと183万人に達した。

© 株式会社ライブドア