千葉県松戸市が人口50万人に 千葉市・船橋市に次いで県内3番目の到達

松戸市の人口 50万人到達

 千葉県松戸市は6月7日、市の人口が50万人に到達したと発表しました。

 松戸市によりますと50万人目の市民は、7日午後、出生届が出された女の子で、女の子の父親は、「自分の娘が愛着ある松戸市の50万人目となり誇らしい」と話しているということです。

 松戸市の人口は、東日本大震災に伴う高い放射線量の問題で減った時期もありましたが、東京への一極集中の影響で隣接する松戸市の人口も伸びて50万人に到達したとみられます。

 県内の市町村で人口が50万人を超えるのは、千葉市、船橋市に次いで3番目だということです。

© 千葉テレビ放送株式会社