木原美悠、世界ランク7位・申裕斌に逆転勝利で2回戦へ 日本勢全選手がシングルス初戦突破<卓球・WTTコンテンダーザグレブ2024>

<卓球・WTTコンテンダーザグレブ2024 日程:2024年6月3~6月9日 場所:ザグレブ(クロアチア)>

6日、WTTコンテンダーザグレブ2024は大会4日目を迎え、各種目1回戦が行われた。

女子シングルス1回戦では、木原美悠(木下グループ)が世界ランキング7位で今大会第2シードの申裕斌(シンユビン・韓国)と対戦。第1ゲームは中盤で一気に抜け出した木原が先取するも、第2、3ゲームは申裕斌が競り合いを制して勢いをつけ、2ゲームを連取する。

第4ゲームも申裕斌のリズムで試合が進み、9-5まで点差を広げられて追い詰められた木原だったが、そこから意地の連続ポイントを見せて逆転し、そのまま第4ゲームを奪取する。最終第5ゲームはお互いに譲らぬ拮抗した試合展開になるも、木原が第5ゲームを11-9で制して勝利。

世界ランキング7位の申裕斌を倒し、2回戦進出を決めた。

その他、女子シングルス1回戦では、平野美宇(木下グループ)、張本美和(木下グループ)が1ゲームを取られるも勝利し、早田ひな(日本生命)、大藤沙月(ミキハウス)、伊藤美誠(スターツ)はストレートで勝利し、2回戦進出を決めている。

男子シングルス1回戦では、今大会第1シードの張本智和(智和企画)が台湾のベテラン・荘智淵(チュアンチーユエン・チャイニーズタイペイ)と対戦。第1ゲームは荘智淵が先取するも、第2、3ゲームは張本が連取する。しかし、第4ゲームは競り合いとなり、デュースの末に荘智淵が奪取。

試合はフルゲームへ突入し、第5ゲームは全く崩れなかった張本が序盤から6本連続ポイントで突き放す展開に。そして、そのまま張本がリードを保ち続け、11-5で張本が第5ゲームを制し、フルゲームの末に、張本が勝利。2回戦進出を決めた。

その他、戸上隼輔(井村屋グループ)と松島輝空(木下グループ)がストレートの快勝で初戦を突破し、男女シングルス1回戦に出場した日本人選手全員が1回戦を突破した。

また、男子ダブルスでは、篠塚大登(愛知工業大)/戸上ペアがシモン・ゴジ/アレクシス・ルブラン(フランス)と対戦。第1ゲームはフランスペアが先取するも、第2、3ゲームを日本ペアが連取し、フランスを追い詰める展開に。

しかし、競り合いとなった第4ゲームをフランスペアに粘られて奪取され、第5ゲームも競り合いからフランスペアが粘り勝ち。フルゲームの末に、日本ペアが逆転負けを喫した。

7日は、男女シングルス2回戦、男女ダブルス準々決勝、混合ダブルス準々決勝、準決勝が行われる。

6日 日本選手試合結果

男子シングルス1回戦

〇張本智和(智和企画)3-2 荘智淵(チュアンチーユエン・チャイニーズタイペイ)

〇戸上隼輔(井村屋グループ)3-0 アンドレイ・ガチーナ(クロアチア)

〇松島輝空(木下グループ)3-0 パン・コーエン(シンガポール)

女子シングルス1回戦

〇早田ひな(日本生命)3-0 Lea RAKOVAC(クロアチア)

〇大藤沙月(ミキハウス)3-0 エリザベタ・サマラ(ルーマニア)

〇平野美宇(木下グループ)3-1 李昱諄(リユジュン・チャイニーズタイペイ)

〇伊藤美誠(スターツ)3-0 Hana ARAPOVIC(クロアチア)

〇張本美和(木下グループ)3-1 朱芊曦(チュチョンヒ・韓国)

〇木原美悠(木下グループ)3-2 申裕斌(シンユビン・韓国)

男子ダブルス1回戦

篠塚大登(愛知工業大)/戸上隼輔(井村屋グループ)2-3 シモン・ゴジ/アレクシス・ルブラン(フランス)〇

〇張本智和(智和企画)/松島輝空(木下グループ)3-2 チュウ・ツェユ/CHUA Josh Shao Han(シンガポール)

女子ダブルス1回戦

〇張本美和/平野美宇(木下グループ)3-0 アンナ・ベングジン/カタジナ・ベングジン(ポーランド)

〇大藤沙月/横井咲桜(ミキハウス)3-0 アディナ・ディアコヌ(ルーマニア)/シャオ・マリア(スペイン)

混合ダブルス1回戦

〇早田ひな(日本生命)/張本智和(智和企画)3-0 Nandor ECSEKI/Dora MADARASZ(ハンガリー)

7日 日本選手試合予定

男子シングルス2回戦

張本智和(智和企画)- ルボミル・ヤンカリク(チェコ)

戸上隼輔(井村屋グループ)- トミスラブ・プツァル(クロアチア)

松島輝空(木下グループ)- クアドリ・アルナ(ナイジェリア)

女子シングルス2回戦

早田ひな(日本生命)- 大藤沙月(ミキハウス)

平野美宇(木下グループ)- 朱成竹(チュチェンジュ・中国香港)

伊藤美誠(スターツ)- プリティカ・パヴァド(フランス)

張本美和(木下グループ)- 李皓晴(リホチン・中国香港)

木原美悠(木下グループ)- 鄭先知(ジェンシェンチー・チャイニーズタイペイ)

男子ダブルス2回戦

張本智和(智和企画)/松島輝空(木下グループ)- サムエル・クルチツキ/ヤコブ・ディヤス(ポーランド)

女子ダブルス2回戦

張本美和/平野美宇(木下グループ)- 大藤沙月/横井咲桜(ミキハウス)

混合ダブルス準々決勝

早田ひな(日本生命)/張本智和(智和企画)- Hana ARAPOVIC/Ivor BAN(クロアチア)

文:ラリーズ編集部

© 株式会社ラリーズ