ビタミンB群で疲れオフ!簡単「豚肉」朝食おかずレシピ3つ

疲労回復に深く関係している栄養素ビタミンB群。乳製品や卵にナッツ…などさまざま食材に含まれている栄養素ですが、中でも「豚肉」の含有量はトップクラス!

夏バテや熱中症など体調がゆらぎやすい季節は、作り置きできる豚肉のおかずで朝からしっかり栄養補給をして、疲れ知らずの体づくりを目指しませんか。

今日は、フードコーディネーター Mayu*さんのレシピの中から、簡単「豚肉」朝食おかずレシピを3つご紹介します♪

漬け込み不要!「豚肉の生姜焼き」

素材1つで手軽に作れる「豚肉の生姜焼き」は、甘辛い味付けでご飯と好相性!

お肉をタレに漬け込む手間なし。調味料を混ぜるだけの生姜だれをかけて焼くだけであっという間に完成します。

冷めてもおいしいのでお弁当にもぴったりな一品。

(漬け込む必要なし!定番「豚肉の生姜焼き」の作り置き)

「豚肉の生姜焼き」レシピ >>

しっとり、ジューシー♪「ポークチャップ」

豚肉の旨みとケチャップの酸味とコクが絶妙にマッチした味わいの「ポークチャップ」です。

豚肉に片栗粉をまぶしてフライパンで火を通したら、ケチャップ、みりん、醤油で味を付ければ出来上がり。

パンに挟んでサンドイッチにしたり、ご飯にのせて丼にするのもおいしそう!

(白いご飯が進む!簡単「ポークチャップ」の作り置き)

「ポークチャップ」レシピ>>

あわせて読みたい

ご飯が進む!簡単「豚こま」お弁当おかずレシピ5選 by 朝時間.jp 編集部

クセになるおいしさ!「豚バラのネギ味噌」

ご飯がすすむこと間違いなし!フライパン1つで手軽に作れる「豚バラのネギ味噌」です。

素材2つとシンプルな材料ながらも、味噌のコクと旨みたっぷりでクセになるおいしさの一品。

ペロッと食べられるので、たっぷり作り置きするのがおすすめです♪

(ご飯のお供に!簡単「豚バラのネギ味噌」の作り置き)

「豚バラのネギ味噌」レシピ>>

忙しい朝の栄養補給に最適な「豚肉」おかずレシピをご紹介しました。

朝にタンパク質をしっかりと摂ると、腹持ちがよいので無駄な間食の予防にも◎ぜひ、毎日の献立の参考にしてくださいね♪

© アイランド株式会社