それ、ステマです!星5か星4の口コミでワクチン接種費用を割り引き。消費者庁が医療法人に措置命令

【こちらも読みたい】前澤友作氏、虚偽広告を巡り米メタを提訴。「違法なのか合法なのかはっきりさせたい」

インフルエンザワクチンの接種費用を割り引く代わりに、グーグルマップの口コミに高評価の投稿をさせたとして、消費者庁は6月7日、景品表示法違反で医療法人社団祐真会(東京)に再発防止などを求める措置命令を出したと発表した

処分は6日付。2023年10月にステルスマーケティング(ステマ)の規制が始まってから初の行政処分となった。

消費者庁によると、祐真会が運営する「マチノマ大森内科クリニック」(東京)はワクチン接種のために来院した人に対し、グーグルマップ上の病院の評価で星5段階中「星5」か「星4」の投稿をすることを条件に接種費用を割り引くと伝えた。

ハフポスト日本版が調べたところ、クリニックの口コミには「【星5の理由】インフルエンザワクチン接種時に『Googleに星5のレビューを投稿すれば更に550円OFF!』と案内があった」といった投稿がみられた。

マチノマ大森内科クリニックに関する投稿

© ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン株式会社