新垣結衣、涙腺崩壊…共演者からサプライズの手紙「我慢できませんでした」

ガッキー、早瀬憩からのサプライズに大号泣…

俳優の新垣結衣が8日、都内で行われた映画『違国日記』の公開記念舞台あいさつに出席し、ダブル主演を務めた早瀬憩から送られたサプライズの手紙に涙を流した。この日は、共演の瀬戸康史瀬田なつき監督も来場した。

「さんかく窓の外側は夜」などのヤマシタトモコの同名漫画に基づく本作は、人見知りの小説家・高代槙生(新垣)とその姪・田汲朝(早瀬)の同居譚。理解し合えない寂しさを抱えながらも丁寧に日々を重ねるうちに、家族とも違うかけがえのない関係になっていく。

新垣は「たくさんの方に来ていただいて本当にうれしいです。それ(公開)まではどんな風に皆さんに受け取っていただけるのだろうと、ワクワクとちょっと不安も入り混じる気持ちでしたが、今日はすごくホッとして、ちょっとフワフワしています」とはにかんだ。

そんな新垣(6月11日)と早瀬(6月6日)の誕生日を祝うサプライズとして、バースデーケーキが登場すると、早瀬は「すごいです。大きいし、顔(写真)がついています」とはしゃぎ、新垣は「まだ迎えていなかったので、お祝いしてもらえると思わなくてびっくりしました」と目を丸くしながら喜んだ。さらに、早瀬から新垣へ感謝の手紙を読み上げるサプライズもあり、早瀬は緊張しつつも「役や作品に愛情をもって撮影に挑んでいる姿を間近で見せてくれました」「結衣さんは私の憧れであり目標です。結衣さんの出演作品の一つに私も出演できたことが誇りです」「結衣さんはよく『そのままでいいよ』と私に言ってくれます。自信のない私にとって、それはとても心強く、優しく背中をさすってくれるような言葉です」などと思いを伝えた。

心を打たれた新垣が早瀬と抱き合い、涙を流していると、瀬戸が早瀬にハンカチを渡した後、2枚目を取り出して新垣に渡す紳士対応。新垣は「スマート」と感嘆したのち、「やられてしまいましたね。こういう場で涙を流すのはちょっと恥ずかしいというか、我慢をするんですけどできませんでしたね」と打ち明け、「私も自分が槙生でいいのだろうかとすごく不安だったので、憩ちゃんが隣で頑張っているのを見ると、自分も頑張らなきゃとか、できることがあればしたいなぁとか、そういう風に力をもらっていたし、『結衣さんが槙生ちゃんでよかった』といつも言ってくれるので、それが心の支えになっていて……。まさかこんなサプライズをいただけると思わなくて、すごくうれしいです。ありがとう」と頭を下げた。

そして、新垣は「この作品の言葉を借りると、『私たちは違う人間だから、わかり合うことはできない』。本当にそうだなと思っています。それでも寄り添うことができるというのをメッセージの一つとしてお伝えしています」と作品に込めた思いを語り、これまで作品に関わった人、これから関わるすべての人に「ありがとうと感謝の気持ちを伝えたいなと思います」と心を込めた。(錦怜那)

© 株式会社シネマトゥデイ