”自由な外遊びの大切さを” みんなで考える遊び場プロジェクト/千葉市

”自由な外遊びの大切さを” みんなで考える遊び場プロジェクト/千葉市

 千葉市美浜区のUR高洲第二団地では新しい広場の整備に合わせ、魅力的な遊び場づくりの検討をワークショップ形式で進めています。

 近年、市街化の進展などで、子どもが自由に遊べる空間が少なくなってきています。

 UR都市機構では、だれもが楽しめる魅力的な遊び場を千葉市美浜区の高洲第二団地に2024年10月に開設します。

 この遊び場は子どもができるだけ自由に遊ぶことができ、「昭和レトロ」を感じさせるような、どこか懐かしくも新しい魅力的な遊び場づくりを目指しています。

 この遊び場づくりを住民など、みんなで考えていこうとワークショップ形式で検討を進めています。

 1回目となる今回は公園づくりに詳しいパークマイスターの遠山健太さんを講師に招いて、「自由な外遊びの大切さを知ろう」をテーマに、子どもと外遊びをするときのポイントなどを話しました。

 このワークショップは7月と8月にも開かれます。

© 千葉テレビ放送株式会社