JO1白岩瑠姫が愛する「一度は観るべき名作」TOP3 最近空き時間に海外の映画やドラマを観るのにハマる【JO1のMy無限大LOVE】

5月29日に8TH SINGLE『HITCHHIKER』をリリースしたグローバルボーイズグループJO1。めざましmediaでは、メンバー11人がそれぞれの“好き”を語るリレー連載【JO1のMy無限大LOVE】を約1ヵ月にわたりお届けします!

【画像36枚】好きな写真を探してシェア!優しい笑顔で“好きな海外エンタメ作品”TOP3を語る白岩瑠姫の写真を見る

鶴房汐恩さんからバトンを受ける4人目は、白岩瑠姫さん!最近「空き時間に観ることにハマっている」という“海外作品”を、白岩さんがたっぷりの愛でレビューします!!

白岩瑠姫「名作を観ずに死ぬのは嫌」最近空き時間の洋画にハマる

僕の『My無限大LOVE』は“海外作品”です。

最近、空き時間に洋画を観ることにハマっていて、その中でも結構しびれた、勇気をもらったり元気をもらったりする作品をみなさんにも紹介したいなと思いまして、同じ作品を観てみんなで感想を言い合えたりしたらいいなと思ってこのテーマを選びました。

海外作品は、JO1になってからの方がよく観るようになりました。

ここ1年くらい、以前は「空き時間何していたんだろう?」というぐらい決まっていなかったんですけど、最近は時間があれば「これ観てみよう!あれ観てみよう!」っていうのが増えてきたんです。

そんな「海外作品」で充実した生活を送るようになった白岩さんがハマりだしたきっかけには、ある“壮大な思い”があったそうで。

人生、生まれてきたら死があるわけじゃないですか。

僕も1日1日、時を進めるにあたって、この世の中で「名作」とされている作品を観ずに死んでいくのは嫌だな、と思ったのが始まりで。

その作品が自分に合わなくてもいいし良さが分からなくてもいいけど、とりあえず「観ないで終わるよりも色んなものを観てみよう」と思ってジャンルにとらわれず観はじめました。

中高生の時とかは映画館にしょっちゅう行っていました。

当時は少女漫画の実写化とかを観ていることが多かったんですけど、今はサブスク(定額配信サービス)で観ることが多くて、家で観るときは気分を上げるために“映画セット”みたいな感じで飲み物とかお菓子とかを用意しています。

観る作品は大体ネットで調べていて、「一度は観るべき名作」みたいなのを調べてランキングの高い作品から観はじめている感じです。

今回はそんな中から「これだけはおさえて欲しい」という3つを紹介したいと思います。

(※ここから先は少しだけ、紹介する各作品内容の“ネタバレ”を含みます。)

第3位は「だまされた」衝撃作 白岩瑠姫の“好きな海外作品” 第3位は『真実の行方』

白岩瑠姫の“好きな海外作品”第3位は、『真実の行方』です。

白岩さんが3位に選んだのは1996年公開、リチャード・ギア主演のサスペンス作品。

この作品の魅力はどのような部分なのでしょうか?

伏線がどんどん回収されるような作品になっているので、あんまり詳しいことは言えないんですけど、どんな裁判でも勝ってしまうような優秀な弁護士がある事件を担当するんです。

その事件は多重人格者の殺人に関するもので、その多重人格者の子は普通に生きていたらすごく心が優しくて真面目な少年なんですけど、人格が変わってしまうと、攻撃的になったり、暴力的になってしまうんです。

その子の暴力的な人格が殺人を犯したのに、普段のあの心優しい少年は罪を受けなきゃいけないのかっていう事件がありまして、それの弁護につくんですよ。

どのような形で弁護していき、裁判が行われていくのか、そして事件はどうなるのか、っていう話なんですけど…

本当にもう最後のクライマックスが、僕的には衝撃を受けた作品の中の一つだったので、入れさせていただきました。

初めて観たときは、「こんな作品を知らずに生きてきたんだ…!」とびっくりした衝撃作で、僕は前情報なしでおすすめに出てきたから観たんですけど、まんまとハマって…(笑)

最後は本当に「してやられた」みたいな感じでダマされましたね。

2時間ぐらいで観られるので本当にオススメです。

第2位は「運命感じる」超大作 白岩瑠姫の“好きな海外作品” 第2位は『タイタニック』

白岩瑠姫の“好きな海外作品”第2位は、『タイタニック』です。

これはもう…僕が説明する必要もないくらいの言わずと知れた名作なんですけど(笑)

たしか公開が1997年で、僕が生まれたのが1997年なんです。

僕の父親と母親がデートの時に観に行ったとか「2人で観た」っていう思い出も聞いたりして、それ込みで運命を感じてますね。

両親が2人で観ていたというのを聞いて観はじめたのがきっかけで、そこから今でも何回でも観るくらい、自分がちょっと気分が落ちたりとか元気でないときにふと観たくなる作品で、定期的に観てますね。

小さいころ観ていたときは内容とか全く気にしてなくて、ぼーっと観ていた感じなんですけど、大人になって観返すと、すごく、僕には刺さる、好きな作品です。

白岩さんにとっては運命的な名作「タイタニック」で“一番好きなシーン”を挙げてもらおうとしたところ、「いっぱいありすぎて難しすぎる」とのこと。

そんな中、悩みに悩んで選んだ一番好きなシーンとは?

決められないんですけど…(笑)やっぱりあのシーン!

船がどんどん沈んでいってしまって、主人公の二人も海にいるときに、彼女が板の上に乗って、彼は海の中で凍っていってしまうシーンがあるんですけど、あそこは好きですね。

ほんとに最後のシーンなんですけど、切なく儚い気持ちになって好きですね。

第1位は「全部が詰まっている」ドラマ 白岩瑠姫の“好きな海外作品” 第1位は『プリズン・ブレイク』

白岩瑠姫の“好きな海外作品”第1位は、『プリズン・ブレイク』です!

これも、僕が説明する必要がないくらい数多くの人に愛されている作品なんですけど、もし「観たことないよ」という人とか、若い人にはなじみがないかもしれないので、一回だまされたと思って何話か観て欲しいですね。

そしたらもう止まらなくなるので!

両親が色んな作品を観ているので、最初は「何かいい作品ある?」って親に聞いて観はじめたのがきっかけですね。

海外ドラマは長いので手が出しづらかったんですけど、『プリズン・ブレイク』に関しては1話2話観たらもう…信じられないくらい止まらなくて…!そのまま流れで全部観ちゃったって感じで。

続きが気になっちゃって、どんどん寝る時間を削って観ていた作品です。

様々な海外作品を鑑賞してきた白岩さんが1位に選んだ『プリズン・ブレイク』。
どハマりしたポイントを聞いてみると…?

僕的には全部が詰まっている作品で、なぜか分からないんですけどモチベーションを上げてくれるんです。

挿入歌もめちゃめちゃ良くてライブ前に聴いたりしていますし、あんまり時間がないときだったら、自分の好きなシーンだけを観返して気持ち上げたりするぐらい好きですね。

佐藤景瑚に勧めるも… 良かった作品はJO1メンバーに共有 佐藤景瑚には『プリズン・ブレイク』を勧めるも…

僕が観て良かった作品はメンバーにも勧めるようにしていて、その影響で観てくれたメンバーもいますね。

(佐藤)景瑚が「こういうジャンルでいい作品ある?」とか聞いてくれたりします。

ただなんか、『プリズン・ブレイク』も勧めたことはあるんですけど、(作品が)長いから多分まだ観てはいないと思うんですけど…笑

最後に、白岩さんは大好きな海外作品を今後どのように楽しんでいきたいと思っているか、聞きました。

僕もまだまだ全然観られていない名作とか面白い作品がたくさんあると思うので、みなさん的にオススメがあったら教えてほしいなと思いますし、僕もまた何か良い作品に巡り合ったら皆さんに紹介したいなと思いますので、一緒に作品を共有していけたらなと思っています。

今日は、お話最後まで聞いてくれてありがとうございました!またすぐ会いましょう。

撮影:島田 香

JO1 8TH SINGLE『HITCHHIKER』
2024年5月29日発売
(通常版)
1 Love seeker
2 Test Drive
3 Lemon Candy
4 Aqua

© 株式会社フジテレビジョン