英語で「病院」はなんて言う?

この連載では、アメリカやニュージーランドでの海外生活をはじめ海外添乗員として世界各地を訪れ、現在は二人の娘をバイリンガル子育てしている英会話講師 Mrs. Raraが身近な表現をクイズ形式でお届けします。

風邪ぎみで病院へ行くとき、「hospital」以外で

「病院」って英語で言えますか?

正解は

hospital = 病院 間違ってはいないのですが、

hospital は、大きな総合病院をさすので、

I’m gonna go to the hospital. と言うと

「えっ?どうしたの?」「何があったの?」と、とても心配されてしまいます。

入院や手術ができるような総合病院以外は、clinicを使いましょう。

また、「病院に行く」のに最もよく使うのは

hospitalもclinicも使わないこんな言い方です。

see a doctor

go see a doctor

go to the doctor

どれも意味はおなじです。

I went see a doctor yesterday.

昨日病院に行ってきたよ。

You should see a doctor.

病院に行った方が良いよ。

Have you been to the doctor?

もう病院に行った?

ぜひ使ってみてくださいね。

★他の問題にもチャレンジ!

答えは>>

© 株式会社主婦の友社