涙袋ラインのクマ見えを解決!「キャンメイク」血色レッドライナー♪

おはようございます!毎週ひとつだけ、取り入れやすい美容ネタやコスメをシェアする美容ライターの花上裕香です。

ひとつだけだから続けやすく、フォーカスすることで自分のパーツやコスメがもっと愛おしいものに。この連載では、よい1日をつくるための「ビューティーリスト」をお届けします。

【Today’s Beauty List】涙袋ラインがクマ見えしにくい「血色レッド」

アイメイクのスタンダードになりつつある涙袋ライン。リキッドアイライナーでさっと細い線を入れたり、影色アイシャドウをブラシでのせたりと色々なパターンがありますよね。

私自身もメイクをするとき、涙袋ラインを入れます。顔の余白を埋めてキュッとパーツが寄った印象に見せられるので、欠かせなくなっています。

そんな涙袋メイクで難しいのが、色と太さここを間違えてしまうとどうしてもクマっぽく不健康に見えてしまうんです。また、写真ではうまく顔になじんでいるのに、外の鏡で見ると不自然なラインになって実は浮いていたということも何度かありました。

クマに見えず、周りの人に「涙袋にラインをひいているな」と思わせない。そんなナチュラルな仕上がりを求め続け、欠かせなくなったのは赤いリキッドライナーでした。

自然な涙袋メイクに欠かせない「血色レッド」

私が愛用し、何度もリピートしているのが「キャンメイク 3WAYスリムアイルージュライナー 01 ピュアレッド」です。

透け感のあるレッドで血色感のあるカラーなので影にみせつつ、クマには見せない絶妙なアイテムです。

これまで影色ライナーでグレーや透け感のあるブラウンなども使ってきましたが、このカラーは血色感があって、メイク全体が沈まないというのが大きなポイント。

それでいてきちんとアイメイクになじんで、影になってくれるところもお気に入り。

体調の変化で『今日なんだか元気がない顔だな』『くすみが気になるな』というときも、この赤のラインを仕込むだけでメイクの全体の仕上がりが明るい印象になります。

透け感のある発色なのではっきりとしたラインになりにくいのも自然な仕上がりに。極細でコシのあるブラシなので線も安定して描けるのも素晴らしい!

ピンク、ブラウン、オレンジ、モーヴと様々なカラーのアイシャドウとも相性がいいので色合わせにも困りません。

目頭の切開ラインや二重の線の延長にも使える、マルチなアイテムです。

***

『涙袋ラインをひくとクマに見えてしまう』『地雷メイクになりそうで、涙袋ラインをひけなかった』という方におすすめしたい、血色レッドライナーをご紹介しました。

ナチュラルな仕上がりで顔を明るく華やかな印象に仕上げてくれますよ!

今日も気分が上がるメイクで楽しい1日を過ごしましょう♪

© アイランド株式会社