笘篠氏「瞬時に判断した井出コーチのシグナルも早かった」と鷹・川瀬晃の走塁能力とコーチの好判断を絶賛

◆ 三塁コーチャーの好判断に注目

ソフトバンクがDeNAに競り勝った。打線はDeNAのエース・東克樹から3得点し、ソフトバンク先発のスチュワートJrは6回無失点と好投。そのまま逃げ切りを図ったが、8回に松本裕樹がタイラー・オースティンに痛恨の3ランを被弾で試合は振り出しに戻った。

しかし9回から登板した森原康平に対し、先頭の川瀬晃がファーストへ内野安打で勝ち越しのお膳立て。続く周東佑京は確実に送りバントを決めると、打席に入った今宮健太はセンターへクリーンヒットを放つ。センターの桑原将志は前進守備を取っており、なおかつ打球も鋭かったが、川瀬は迷わずホームに突入すると、カットに入った牧秀悟はボールを握り損ね送球すらできず決勝点をもぎ取った。

このプレーに対し、8日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』で解説者として出演した笘篠賢治氏は「これはまず前進守備っていうのは川瀬くんもわかってるんですよ。ただ、ワンヒットで還るつもりで 全力で走ってますよね」と迷いのない川瀬の走塁に触れつつ「そしてセンターの桑原が止まって、膝をついて捕っているんですよね。この時点で勢いをつけてホームへは投げられない、 もうカットに返すのが精一杯っていうプレーなんですよ。そこを瞬時に判断した井出(竜也)コーチのシグナルも早かったと思います。ですから、サードを回った時に、 どっちかな、どっちかなじゃなくて、もうそのまま行ってしまえっていう形で走れたっていうね井手コーチのランナーの代わりになる信号機、これが見事にハマりましたね」と3塁ベースコーチャーの好判断にも注目した。

走攻守と高いレベルで戦っているソフトバンク。隙のないこのチームを倒すことは、容易ではなさそうだ。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2024』

【動画】今宮健太が決勝打!/6月8日:DeNA-ソフトバンクのハイライト

© 株式会社シーソーゲーム