夏の主役にぴったりな「派手色・柄ワンピース」…50代女性に似合う“大人カジュアルコーデ”5選【人気インスタグラマーが伝授】

写真:黒川ひろみ

1枚でおしゃれに着こなせるワンピース。甘めの印象になりがちですが、選ぶ柄次第でバランスの取れたコーデになります。Instagramのフォロワー数7.2万人を誇る須藤理可氏(canaria)の著書『毎日たのしい 大人のカジュアルコーデ見本帖』(エムディエヌコーポレーション)より、ワンピースの魅力を引き出すスタイリングを紹介します。

1枚でサマになる夏の主役「派手色・柄ワンピース」の着こなしポイント

出所:『毎日たのしい大人のカジュアルコーデ見本帖』より抜粋
撮影:黒川ひろみ

私がワンピースを選ぶときは、とにかく「ときめき」重視。他のアイテムを買うときは、「着まわしができるかな」「手持ちのアイテムと合うかな」などと考えたりもしますが、ワンピースに限って言えばそんなことはおかまいなし(笑)。

「可愛い!」「着たい!」と思えば、その気持ちが何より優先です。だから、今あるものは一目ぼれしたものばかり。どれもこれも着ることが楽しみで、袖を通せば何でもない1日が特別な日になってしまう、そんなワンピースです。

そもそも1枚でコーデができてしまうのがワンピースの魅力ですが、派手な色や華やかな柄ならばなおさらバサっとかぶるだけでサマになります。それに気になるおなかまわりをさりげなくカバーしてくれるし、風通しがよくて涼しいし、1日中着ていてもラク。やっぱり夏の主役はワンピースです。

そんな中、私が唯一こだわっているのは生脚を出さないこと。夏に着ることが多いので足元は素足が基本ですが、丈が短いと中途半端に生脚が見えてしまいます。すると妙な甘さとか幼さとか、いらぬものがプラスされてしまい、着ていても落ち着かないのです。引きずるくらいの長い丈が理想ですが、短めなものはデニムやレーススカートを合わせて生脚の露出をセーブしています。

柄ワンピは引きずるくらいの丈が着こなしやすい

出所:『毎日たのしい大人のカジュアルコーデ見本帖』より抜粋
撮影:黒川ひろみ

これは、アジアン雑貨の店で見つけたワンピース。私はこういったエスニックな雰囲気のワンピースが大好きです。

アジアン雑貨店は、バングルなどのアクセも驚くほどプチプライスで見つかることがあるのでたまにチェックするのですが、ときにこういった一目ぼれ級のワンピースに出合えることがあります。セレクトショップなどでワンピースを買おうとするとなかなかのお値段がしますが、雑貨店で見つけるワンピはたいてい超お手頃。失敗も怖くないうれしい価格なので、「可愛い!」「着たい!」と思ったら迷わず購入しています。

少し毒っ気があるところも、このワンピースの魅力。ワンピはシルエットが甘いので柄も甘いと可愛くなりすぎてしまいますが、甘さと相反するちょっと毒っ気のある柄だと、意外と大人でも取り入れやすいと思います。

出所:『毎日たのしい大人のカジュアルコーデ見本帖』より抜粋
撮影:黒川ひろみ 出所:『毎日たのしい大人のカジュアルコーデ見本帖』より抜粋
撮影:黒川ひろみ 出所:『毎日たのしい大人のカジュアルコーデ見本帖』より抜粋
撮影:黒川ひろみ 出所:『毎日たのしい大人のカジュアルコーデ見本帖』より抜粋
撮影:黒川ひろみ

須藤 理可(canaria)
ファッションインスタグラマー

© 株式会社幻冬舎ゴールドオンライン