【藤沢 グルメレポ】さかな場はつもん - 新しい味に出会える!スタイリッシュな海鮮酒場

大人が通いたくなる上質な海鮮酒場

2024年2月7日にグランドオープンした、“ジャンルレスで上質な新感覚の海鮮酒場”『さかな場はつもん』に行ってきました。

姉妹店には中目黒に隠れ家レストラン「NYU」、そして藤沢駅南口に「大衆肉バル CHICO」「酒場 テンノスケ」があり、藤沢では3店舗目になります。

店名の「はつもん(初物)」とは、今までにないお店を目指すという意味で、その名の通りジャンルにこだわらない海鮮料理を提供しているとのこと。

場所は、藤沢駅南口から徒歩3分の飲食店等が多数入っている六光会館ビル1階です。

画像出典:湘南人

店内はカウンター席が中央にあり、奥にはテーブル席もあります。スタイリッシュかつカジュアルな雰囲気なので、普段使いの飲み会はもちろん、会食や女子会、デートなど多様な使い方ができます。駅からのアクセスもよいので、仕事帰りの一人飲みにもよさそう。

日本一のまぐろ仲卸業者"やま幸" より仕入れた本まぐろ が絶品

『さかな場はつもん』に行くならぜひ食べていただきたいのが「本まぐろ レアステーキ 1,600円(税込)」です。

本まぐろは日本一のまぐろ仲卸業者"やま幸" より仕入れています。高級鮨店等でしか食べれない"やま幸" のまぐろをいただける居酒屋は珍しく、価格も良心的。原価度外視で提供しているとのことでした。

レアのまぐろが口の中でとろけてまさに逸品でした。下の大根もゆずのソースと絡めて美味しくいただきました。

画像出典:湘南人

定番でおすすめなのが「海鮮七種盛り(2人前) 2,400円(税込)」です。"やま幸" のまぐろも入っています。お刺身や海老、貝などその日のおすすめの盛り合わせをいただくことができます。

画像出典:湘南人

「刺身アジのレアフライ ガリタルタルソース 980円(税込)」は、新鮮なアジをレアの状態でフライとしていただけるので、揚げ物なのにさっぱりとしています。さらに、ガリタルタルのほどよい酸味がアクセントになっていてお箸が止まりませんでした。

画像出典:湘南人

「ほたるいかとひめ竹のキムチ 580円(税込)」は、ほどよくピリ辛でビールによく合うおつまみでした。最初の一品におすすめです。

画像出典:湘南人

居酒屋ではなぜか急に卵料理が食べたくなる筆者。スタッフの方イチ押しの「うなぎのふわふわ出汁おむれつ 880円(税込)」をいただきました。うなぎとふわふわの卵が落ち着く味でした。

画像出典:湘南人

魚料理に合うこだわりのアルコールメニュー

『さかな場はつもん』では、魚料理に合うこだわりのアルコールメニューを多数揃えています。

種類が豊富でどれにしようか迷ったのでスタッフの方にいくつかおすすめしていただきました。

「さかな専用ジントニック 750円(税込)」は、ゆずと大葉を使用しており、甘さ控えめで魚料理に合うカクテルでした。

画像出典:湘南人

「山椒サワー 880円(税込)」は、クセがあるかと思いきやとても飲みやすく、海鮮との相性が抜群でした。爽やかでさっぱりしているので、どんな料理にも合いそうです。

画像出典:湘南人

『さかな場はつもん』では、日本酒とワインの仕入れにもこだわっています。

今回はスタッフの方に「本まぐろレアステーキ」に合う日本酒をおすすめしていただきました。「南部美人 純米吟醸 グラス 800円(税込)」は甘さがありつつもキレがあり上品な味でした。

画像出典:湘南人

その他、「アサヒスーパードライ 生 550円(税込)」などの定番のアルコールメニューも豊富です。

画像出典:湘南人

大人が集うのに最適な居酒屋

こだわりの料理とお酒、そしてお店の方の丁寧な接客で、とてもいい時間を過ごすことができました。

美味しそうなフードメニューや気になるドリンクメニューがたくさんあり、次はいつ行こうかなと帰りながら考えてしまうほどでした。

藤沢駅から歩いてすぐなので、藤沢で「ちょっと飲みに行こうか?」となった時にもおすすめです!

店舗紹介

【さかな場はつもん】

■住所:神奈川県藤沢市南藤沢23-10 六光会館ビル 102
■営業時間:17:00 - 00:00
■電話番号:0466-41-9661
■定休日:不定休
■ご予約は「食べログ」から

関連リンク

さかな場はつもん | Instagram

© 株式会社ジーン