【今治市】絶景!来島海峡大橋ビュースポットの糸山公園

読者のみなさま、こんにちは。

フリーライターで地域特派員をしているゆかりーぬです。

6月は祝日がなく梅雨の時期でもあるため、遠方にお出かけする気分にはならないかもしれませんね。

今回は体が動かせて景色の良い、気分転換にピッタリのおでかけ先をご紹介します。ぜひチェックして祝日のない6月を乗り越えましょう。

日本三大潮流のひとつ「来島海峡」

出典:リビングえひめWeb

今回ご紹介する「糸山公園」は今治市にある公園です。今治市の糸山は、しまなみ海道の四国側の起点となっています。来島海峡と来島海峡大橋の迫力ある姿を間近で見られます。

来島海峡は鳴門海峡、関門海峡と並ぶ日本三大急潮流のひとつです。来島海峡は瀬戸内海の真ん中に位置します。多くの島々により狭く分断され、複雑な海底で激しい急潮流が起きると考えられているそうです。

潮の流れが複雑で渦が発生することもあります。そのため海の難所とされ、潮の流れの向きによって、航行海域の変更を必要とします。

大迫力の来島海峡大橋

出典:リビングえひめWeb

来島海峡大橋は、世界で初めての三連吊橋だといわれています。しまなみ海道にはアーチ橋や吊橋(つりはし)など、いろいろな橋がかかっています。そのなかでも来島海峡大橋は、3つの吊橋が1本につながっている三連吊橋です。

出典:リビングえひめWeb

「来島海峡展望館」では、来島海峡大橋を間近に眺めることができます。また、橋の構造や技術、村上海賊などを紹介している展示室やおみやげコーナーがあります。

糸山展望台は穴場スポット!

出典:リビングえひめWeb

来島海峡展望館から橋を眺めるのも十分迫力はありますが、糸山展望台に上がるのがおすすめです。ちょっとしたハイキングのような感覚で、階段を上がっていくと頂上に展望台があります。

出典:リビングえひめWeb

来島海峡展望館とは違った眺望が楽しめます。

歩いて渡れる?!しまなみ海道

出典:リビングえひめWeb

自転車や原付でも渡れることで有名なしまなみ海道ですが、実は歩いて渡ることも可能です。

展望台まで登ったり、歩いて橋を渡ったり、体を動かしてリフレッシュするのはいかがでしょうか。来島海峡大橋を間近に眺め、海峡の雄大な美しい景色に心を癒されてみてください!

来島海峡展望館

住所:愛媛県今治市小浦町2-5-2

TEL:0898-41-5002

営業時間:3月~11月 9:00~18:00/12月~2月 9:00~17:00

© 株式会社サンケイリビング新聞社