[矢板市]雨の日が楽しみになる!雨の後にしか見られない幻の滝「おしらじの滝」

こんにちは、地域特派員のはまちゃんです。

娘が生まれてからアウトドアに行けなく我慢していましたがもう8か月だしそろそろ行きたい欲がもう限界なので、今回おんぶで行ってきました。

今回紹介するのは矢板市にある、「おしらじの滝」です。

出典:リビング栃木Web

条件が揃った日にしか見れない幻の滝

そろそろ梅雨入りする頃でしょうか。じめじめムシムシ、洗濯物も乾かないし、なんだか憂鬱な季節ですね。こんな時に限って水溜まりに飛び込む息子です。保育園に娘も通い始めると恐れ多い...子供たちは雨でも大きな水溜まりにワクワクな毎日ですね。

ですが朗報です。先日の5月の大雨の時のようにどしゃぶりな日、私は子供みたいにワクワクしています。その理由は、もしかして明日「おしらじの滝」で滝が現れるかもしれないという期待があるからです。

過去に雨が降った翌日に行ったことがありましたが少量の雨では滝は流れておらずいつかリベンジしたいと思っていました。雨が大量に降った翌日が狙い目で、今回その条件を満たしたので行こうと決意しました。梅雨の時期は雨でおでかけしにくいですがむしろ絶好のチャンスかもしれませんね。

「山の駅たかはら」をひとまず目指そう

山道をぐんぐん登っていくと「山の駅たかはら」の看板が出てきます。しばらく休む場所がないのでここでトイレ休憩、地図ももらったほうがいいかもしれません。

出典:リビング栃木Web
出典:リビング栃木Web
出典:リビング栃木Web

山道を下ること10分でお目当ての滝に到着

ぬかるんでいる所もあるのでトレッキングシューズなど、歩きやすい靴で来た方がよいです。下りは特に滑りやすいのでお気をつけください。

このような山道を10分ほど下ります。

出典:リビング栃木Web

すると、圧巻の光景が見えてきます。滝壺が透き通って綺麗ですね。光の加減で青く見えるようです。

出典:リビング栃木Web
出典:リビング栃木Web

滝が残念ながら流れていない日には、滝壺の岩が大きな顔に見え、パワーをもらえるとも言われています。

「山の駅たかはら」で「おしらじグルメ」をいただく

疲れたので休憩です。

出典:リビング栃木Web

疲れた身体にラムネが染み渡ります。最高です。実はラムネが久々すぎて開封できず困っているとお客さんの一人が苦戦している私を見ていたのか開けてくれました。ありがとうございます。

お次はラーメン。2種類あり、鶏チャーシューの方にしました。

出典:リビング栃木Web

なんとレモン汁をスープに入れるとピンクになるとのこと。面白い発想ですね。

出典:リビング栃木Web

次回はこの先5㎞ほどの「スッカン沢」を紹介しますね。お楽しみに!

梅雨シーズンもやもやですが楽しく乗り切りましょうね。

© 株式会社サンケイリビング新聞社