【すっぱ辛いご当地調味料「スコウメ」とは?】和歌山県・アドベンチャーワールドのお土産実食ルポ!

和歌山の名物と言えばやっぱり梅。そんな和歌山のお土産には、トップブランドの南高梅をはじめ、梅干しはもちろん、お菓子や加工品など、梅を使った商品がたくさんあります。その中から今回、南紀白浜の「アドベンチャーワールド」で購入した、南高梅を使用したタバスコ型の調味料「スコウメ」を紹介します! 梅の酸味と唐辛子の辛みが特徴の「スコウメ」。いろいろな料理に振りかけて実食してみました!

紀州南高梅使用・梅のタバスコ「スコウメ」とは?

「スコウメ」は、梅の酸味と唐辛子の辛さが食欲をそそるタバスコ型の調味料。原料には、和歌山県産の南高梅に、柚子、唐辛子などが使用されています。

ちなみに「スコウメ」の名称は、お酢(SU)+香辛料(CO)+紀州の梅(UME)で”SCOUME“なのだとか。

外箱には、アドベンチャーワールドでおなじみのパンダのパッケージ。梅を抱えているパンダは、辛さとすっぱさのためか、ちょっと汗をかいていて可愛いですね。

いろいろな料理に振りかけていただくというスコウメ。パッケージにも、おすすめの料理の例が。中にはラーメンにチャーハンに納豆まで? 気になります!

開けてみると、同じくパンダのプリントがされた、赤い調味料が瓶に入っています。ではさっそく、いただいていきましょう!

「スコウメ」実食ルポ!

まずはそのまま!どんなお味?

よく振ってから、白いスプーンの上で瓶の中身を確認。全体が真っ赤というわけではなく、とろみのあるオレンジ色の液体の中に、赤い唐辛子が見てとれます。

そして嗅ぐだけて唾液が出てくる梅の香り! 加えて、唐辛子のスパイス感もあります。例えるとタバスコに近いでしょうか。

口にすると、まず感じるのはすっぱさの中に甘みを感じる梅の味。次に唐辛子のピリリとした辛みと、後味には柚子の風味が広がります。複数のうまみが重なっておいしいです!

そして次第に唐辛子の辛みがじわじわと効いてきました。ただ、後引く辛さではありますが、激辛ではありませんよ。

さすがにスコウメだけではしょっぱいですが、梅の風味の深いまろやかさも残っているおかげか、酸味・辛味共に、とげとげしさや食べにくさはありません。

豚しゃぶ×スコウメ

ここからは料理にふりかけていただいていきます。

まずはスコウメの販売元「ぷらむ工房」さんの公式サイトを真似して「豚しゃぶサラダ」から!

豚しゃぶとスコウメを絡めて食べてみると、ピリ辛の梅ドレッシングといった具合に。梅と豚肉の組み合わせは、定番とも言えるおいしさです。

梅のすっぱさだけでなく甘みも活きているので、食欲をそそります! 適度なとろみとしょっぱさで、このままドレッシングとしても利用できるんですね。

唐揚げ×スコウメ

続いてはパッケージでおすすめされていた「唐揚げ」をチョイス。

スコウメをちょちょっと振りかけていただきます。

唐揚げの油分で唐辛子の辛みは抑えられながらも、梅のすっきりとした酸味と、柚子の爽やかさが際立ちます。元は安価なスーパーのお惣菜のから揚げですが、スコウメのおかげで上品なお味になった印象。

味変調味料としてかなりおすすめできます! ほかの揚げ物との相性も確かめてみたくなりますね。

チャーハン×スコウメ

最後に本命、こちらもパッケージでおすすめされていたものの、未知数のアレンジ「チャーハン」にチャレンジ。

お米料理にドレッシング風の調味料をかけるのは新鮮です。

食べてみると、ラード・鶏ガラによるチャーハンの中華味に、スコウメの梅・柚子・唐辛子のうまみが複雑にあわさり、新感覚の味わいに! 梅の甘みのまろやかさで、はっきりとしていた元の味の角が取れ、さっぱり感もプラスされています。

〇〇の味、と具体的に例えて表すのはちょっと難しい味なのですが、個人的にはアリなアレンジです! 中華でも和風でもエスニックでもない、チャーハンの新たな扉が開かれていました。おすすめされる理由も納得ですね。

どこで買える?

今回「スコウメ」を購入したのは、和歌山県を代表する観光地のテーマパーク「アドベンチャーワールド」内のお土産ショップ「ジョイランド」。

アドベンチャーワールド以外にも、ぷらむ工房のオンラインショップのほか、和歌山県内の「産直市場よってって いなり本館」や和歌山マリーナシティ「黒潮市場」などでも購入できるそうです。

梅・唐辛子・柚子の新感覚調味料「スコウメ」。ドレッシングや味変調味料として、個性がありつつも、想像以上に何とでも相性のよいおいしさでした。

お土産としてはもちろんのこと、キッチンや食卓に用意して、お好きな食べ物との組み合わせを探しても楽しいですよ! 和歌山に行かれた際は、ぜひチェックしてみてくださいね。

スコウメ

価格:540円(税込)

賞味期限:購入から10カ月

販売:「ぷらむ工房」

電話番号:0739-74-2406(岩本食品)

商品公式サイト(オンラインショップ):https://www.plumkoubou.co.jp/fs/plum/c/sco

アドベンチャーワールド ジョイランド

場所:〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399

電話番号:0570-06-4481

営業時間:10:00~17:00 (水曜日休園)

アドベンチャーワールド公式サイト:https://www.aws-s.com/

ジョイランド公式サイト:https://www.aws-s.com/facility/shop/detail?id=shop003

[Photos By ぶんめい]

※時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。

※店舗営業については最新情報をご確認ください。

© 株式会社オンエア