【宗像】予約必至のパン多数!気取らずに行ける!?皆に愛されるパン屋さん

こんにちは!リビングふくおか・北九州Web地域特派員のゆーれんママです!今回は、ドライブ中に気になったお店の紹介させていただきますね。

出典:リビングふくおか・北九州Web

場所はJR鹿児島本線赤間駅から徒歩5分くらい。県道69号線沿いにあるPain Brie」(パンブリエ)というパン屋さんです。

地元に愛され続けて20年!

パンブリエ(仏・ノルマンディー地方の伝統的なパンで、漁師や船乗りたちの航海中の食料だったと言われているパン)が好きなオーナーさんは、20年前に岡垣町でお店を始め、10年前にこの地にお店を開きました。

入り口のドアには、夏恒例の綿菓子作り&販売や、購入した子供連れが参加できるゲームなどの案内が張ってあり、ほっこりさせられます♪綿菓子は、自分で作ることもできるそうで、子どもたちには嬉しいですよね。

出典:リビングふくおか・北九州Web

人気のパンたち!

この日は土曜日だったせいか、親子連れや、お休みの大学生らしきお客さん(近くに福岡教育大学があります)が目立ちました。9時頃だったのですが、次々と売れていくパンに、慌ててパシャパシャ。

こちらはフィナンシェと同じ生地ですが、あの形でないものをフリアンというそうで、こちらでは、可愛いクマさんです♪

出典:リビングふくおか・北九州Web

昭和世代に懐かしいナポリタンドッグは、大人に大人気だそうです。週末と祝日限定ですよ。

出典:リビングふくおか・北九州Web

昔ながらの菓子パンは、あんパンの種類が多く、甘さ控えめの手作りクリームなど、こだわりを感じます。

出典:リビングふくおか・北九州Web

ドーナツ系も豊富ですね。ツイストパンは、よく給食で食べたな~♪

出典:リビングふくおか・北九州Web

看板商品の食パンを使ったクロックムッシュは、インパクト大の厚み!

お惣菜系のパンも具沢山で美味しそうです。

出典:リビングふくおか・北九州Web

サンドイッチも、具が多くてかなり食べ応えがありそうですね♪

出典:リビングふくおか・北九州Web

どのパン生地も、保存料・着色料など、余計な添加物は一切使用していないとのことです。

こだわりのパン!

食パンやバゲット系は、卵不使用とのことですから、アレルギーの方にも安心ですね。周りはサクッとしていて、中はほんのり甘い「ライ麦トースト」

出典:リビングふくおか・北九州Web

皮ごと野菜を蒸したものをピューレ状にして練り込んだ、野菜のパンも、卵不使用です。

出典:リビングふくおか・北九州Web

看板商品という「発酵バタートースト」は朝一で予約のものが完売。訪れたのが9時頃だったのですが、2回目の焼きあがりが40分後とのことで、泣く泣く諦めるも「発酵バターを使用して、みみまで柔らかく焼いております。トーストしていただくと、カリッと焼きあがります。」という説明書きに、未練たらたらの私(笑)。因みにこちらのメロンパン3種も発酵バター入りです。

出典:リビングふくおか・北九州Web

しかし・・・「塩パン」も「発酵バタートースト」と同じ生地を使っているという嬉しい情報をいただき、予約数よりたった一つ多く焼きあがった「塩パン」を手にすることができました!

出典:リビングふくおか・北九州Web

周りはカリっとしていて、中は発酵バターのリッチな味わいがする、絶品のパン!食べられて本当に良かった~!因みに「発酵バタートースト」は、近くの道の駅でも購入できます。(そちらもすぐに売り切れるそうです)

バゲットは最初に全部の材料を混ぜ合わせて生地を作るストレート製法なので、小麦そのものの風味が楽しめます。もっちりと弾力があって、噛めば噛むほど旨みが感じられる、食べ応えのあるバゲットでした。

出典:リビングふくおか・北九州Web

「気取った感じが好きじゃないので、家庭的なパン屋さんの雰囲気にしています。朝7時半から開いているので、寝間着のままとか寝ぐせのままとかで、買いに来るお客さんもいるんですよ。」とオーナーの原田昌和さん。こんなに人気のお店なのに、気取らなくて良いんですか?と大笑いしてしまいました。多くの人に愛され続けるパン屋さん「パンブリエ」へ是非行ってみてくださいね!

Pain Brie」(パンブリエ)

・福岡県宗像市三郎丸1-1-46 宗像緑地建設ビル 1F

・0940-35-2074

・7:30~15:00

・定休日 木曜日

© 株式会社サンケイリビング新聞社