「スターシップ」次回打ち上げ、第1段を地上のアームでキャッチへ

Space Exploration Technologies(SpaceX)の創業者で最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏は、5回目となる「Starship」の次回打ち上げ試験において、ブースターの「Super Heavy」を地上のアームでキャッチすると明かした。

アームで捕獲するイメージ

100人を1度に宇宙に運べる「Starship」は、1段目のブースター、2段目の宇宙船本体の両方の再使用をめざしている。4回目の打ち上げ試験では、Super Heavyは宇宙空間でStarshipを分離後、メキシコ湾上に軟着水を果たした。5回目の試験ではこれを更に発展させ、地上のタワーに備え付けられたアームでの捕獲を試みる。

なぜアームで捕獲するのか。それはSuper Heavyが巨大で、Falcon 9のブースターのような脚を用いた着陸が非効率なためだ。また、脚を機体から省けるため、その分多くのペイロードを宇宙に運べる。さらに着陸場所がピンポイントとなるため、再使用に向けたオペレーションも効率化できる。

関連:X

© 朝日インタラクティブ株式会社