【宗像市】こだわっているのに!リーズナブル♪リピしたくなるパン000屋さん!

こんにちは!リビングふくおか・北九州Web地域特派員のゆーれんママです!今回は、ちょっと足を伸ばして宗像へ♪素敵なマダムに突撃で聞いた(笑)お勧めのパン屋さんがとっても素敵なお店だったので、紹介させていただきますね。

出典:リビングふくおか・北九州Web

JR鹿児島本線赤間駅の北口を出たら右手に見える、天然酵母ベーカリートヰチ屋(てんねんこうぼべーかりーといちや)というパン屋さんです。

こだわりのパンたち♪

2、3人くらいでいっぱいになるくらいのこじんまりとした店内は、木のぬくもりを感じる可愛らしい雰囲気です。

出典:リビングふくおか・北九州Web

お店の外にも、材料へのこだわりを感じる文言が掲げてあったので、ワクワク♪早速見てみましょう!

福岡県産全粒粉を15%配合した、卵・乳・砂糖・油脂不使用の食パンや、農薬不使用の玄米を30%も入れた食パンなど、地産地消に配慮したシンプルなパンたち。

出典:リビングふくおか・北九州Web

宗像産のきな粉を使った自家製のクリームを入れたパンや、宗像産の農薬不使用の甘夏で作った自家製マーマレードのパン、手摘みしたよもぎを練り込んだあんパン。

出典:リビングふくおか・北九州Web

宗像産の卵とノンホモパスチャライズ牛乳で作ったクリームを使用したパンや、自家製チョコレートクリームが詰まったコルネ。

出典:リビングふくおか・北九州Web

無えんせきベーコンやウインナーを使っているのは、個人的にかなり嬉しいポイントです♪

出典:リビングふくおか・北九州Web

農薬不使用の野菜を練り込んだパンは、小さなお子さんのおやつにもピッタリですね。

出典:リビングふくおか・北九州Web

にんにくも国産のものを使用していました。

出典:リビングふくおか・北九州Web

そしてこれらのパンは全て、塩は100%国産ミネラル入り海水塩、砂糖は国産きび砂糖、 バターは宮崎産 高千穂バター、菜種油は遺伝子組み換え無しのものを使用しているという、こだわりようです。

無理をせず♪

これだけこだわっているのに、今までご紹介したパンは、殆ど200円台とリーズナブルです。でも何もかもこだわりすぎると、日常的に買いにくくなってしまうお値段になるのも事実(汗)。そんなオーナーさんの考えから、”できるだけ”地元宗像産や食品添加物が入っていないものを厳選しているとのこと。品質と価格のバランスを大事にしているそうですよ♪

出典:リビングふくおか・北九州Web

とはいえども、全粒粉やライ麦粉が国産なのは凄いと思いませんか?気になった水・土・日限定のカンパーニュ(福岡県産全粒粉入り)を食べてみたら、小麦の味わいの深さに感動!モチモチで噛み応えがあって、いつまでも口の中にいてくれたらいいのにな~、と素朴な美味しさに心安らぐひと時でした。

出典:リビングふくおか・北九州Web

大人気というクラッカーは、宮崎産 高千穂バターのおいしさが光る、カリッと感がなんとも言えない絶品でしたよ♪

出典:リビングふくおか・北九州Web

リピ確定!

どのパンもおいしそうなので、何度も通いたくなりますよね。実は、店名を見た時に”といち”ってちょっと怖いイメージなんですけど・・と思ってしまったのですが(笑)、”十日に一度は食べたくなる”という意味だそうです。ほっ。

出典:リビングふくおか・北九州Web

こちらも曜日限定です♪

出典:リビングふくおか・北九州Web

「天然酵母と国産小麦で体思いの食材を使い、一つ一つ大事に手作りしています。原材料はできる限り、地元宗像産や食品添加物が入っていないものを厳選しています。」とオーナーの遠山由香さん。

是非10日に一度は!「天然酵母ベーカリートヰチ屋」へ行ってみてくださいね!

天然酵母ベーカリートヰチ屋(てんねんこうぼべーかりーといちや)

宗像市赤間駅前1-5-5シンワビル1-A

TEL/FAX 0940-35-5575

7:00~16:00(売り切れるまで)

定休日 毎週火・金曜日(臨時店休日あり)

専用駐車場は店舗前の2台分。店舗より徒歩2分圏にある市営駐車場は30分無料

天然酵母ベーカリートヰチ屋 (toichiya.org)

© 株式会社サンケイリビング新聞社