日本航空が昭和学院を破り関東大会女子で優勝…Bブロックを制したのは柏市立柏

6月8日から9日にかけて、「第78回 関東高等学校女子バスケットボール選手権大会」が東京女子体育大学とアリーナ立川立飛で開催。Aブロックでは日本航空高校(山梨県)が優勝し、Bブロックでは柏市立柏高校(千葉県)が優勝を飾った。

関東大会は、都道府県予選の上位16チームが対戦するAブロックに加え、主に予選2位以下が激突するBブロックも開催。

Aブロックでは、65-34で土浦日本大学(茨城県1位)を破った日本航空(山梨県1位)と、昌平(埼玉県1位)を79-70で下した昭和学院(千葉県1位)が決勝で対戦した。昭和学院の石井杏奈に19得点を奪われるも、日本航空は大柴沙和が16得点16リバウンドと躍動。日本航空が61-55で接戦を制し、Aブロック優勝を果たした。

ダブルダブルの活躍で日本航空を優勝に導いた大柴 [写真]=田島早苗

また、Bブロックは白鷗大学足利(栃木県2位)と柏市立柏(千葉県3位)が決勝で激突。白鷗大学足利の星野琉奈が23得点と奮闘したが、高木菜々美が18得点と柏市立柏をけん引し、69-61で優勝を飾った。

千葉県予選を3位で突破した柏市立柏がBブロックを制した [写真]=田島早苗

今大会の結果一覧は以下のとおり。

◆「第78回 関東高等学校女子バスケットボール選手権大会」結果一覧

期間:6月8日〜9日
会場:東京女子体育大学、アリーナ立川立飛

【Aブロック】
■1回戦
作新学院(栃木県1位) 41-73 千葉英和(千葉県2位)
日本航空(山梨県1位) 100-46 実践学園(東京都3位)
八雲学園(東京都1位) 85-53 県立久喜(埼玉県2位)
土浦日本大学(茨城県1位) 71-53 星槎国際湘南(神奈川県2位)
佼成学園女子(東京都4位) 59-85 桐生市立商業(群馬県1位)
昭和学院(千葉県1位) 98-45 相模原弥栄(神奈川県3位)
鵠沼(神奈川県1位) 78-80 東京成徳大学(東京都2位)
明秀学園日立(茨城県2位) 57-68 昌平(埼玉県1位)

■2回戦
千葉英和(千葉県2位) 74-82 日本航空(山梨県1位)
八雲学園(東京都1位) 77-89 土浦日本大学(茨城県1位)
桐生市立商業(群馬県1位) 56-94 昭和学院(千葉県1位)
東京成徳大学(東京都2位) 72-73 昌平(埼玉県1位)

■準決勝
日本航空(山梨県1位) 65-34 土浦日本大学(茨城県1位)
昭和学院(千葉県1位) 79-70 昌平(埼玉県1位)

■決勝
日本航空(山梨県1位) 61-55 昭和学院(千葉県1位)

■Aブロック最終順位
1位:日本航空(山梨県1位)
2位:昭和学院(千葉県1位)
3位:土浦日本大学(茨城県1位)、昌平(埼玉県1位)

惜しくも準優勝と?った昭和学院 [写真]=田島早苗

【Bブロック】
■1回戦
都立城東(東京都8位) 60-109 高崎商業(群馬県2位)
水城(茨城県3位) 62-67 白鷗大学足利(栃木県2位)
横浜立野(神奈川県5位) 57-47 文化学園大学杉並(東京都7位)
幕張総合(千葉県4位) 56-67 埼玉栄(埼玉県3位)
富士学苑(山梨県2位) 82-99 柏市立柏(千葉県3位)
藤村女子(東京都5位) 77-62 白鵬女子(神奈川県4位)
千葉経済大学附属(千葉県5位) 83-37 朝霞西(埼玉県4位)
矢板中央(栃木県3位) 85-58 日本体育大学桜華(東京都6位)

■2回戦
高崎商業(群馬県2位) 46-69 白鷗大学足利(栃木県2位)
横浜立野(神奈川県5位) 56-60 埼玉栄(埼玉県3位)
柏市立柏(千葉県3位) 75-64 藤村女子(東京都5位)
千葉経済大学附属(千葉県5位) 64-50 矢板中央(栃木県3位)

■準決勝
白鷗大学足利(栃木県2位) 79-65 埼玉栄(埼玉県3位)
柏市立柏(千葉県3位) 77-56 千葉経済大学附属(千葉県5位)

■決勝
白鷗大学足利(栃木県2位) 61-69 柏市立柏(千葉県3位)

■Bブロック最終順位
1位:柏市立柏(千葉県3位)
2位:白鷗大学足利(栃木県2位)
3位:埼玉栄(埼玉県3位)、千葉経済大学附属(千葉県5位)

山梨県1位の日本航空の優勝で幕を閉じた女子の関東大会 [写真]=田島早苗

© 株式会社シーソーゲーム