フレーム一体型バッテリでスタイリッシュなスポーツE-BIKE

ジックは7月初旬に、「TRANS MOBILLY」ブランドから、フレーム一体型バッテリ(フレームインバッテリ)を採用した「TRANS MOBILLY e-UNITY7016」および「TRANS MOBILLY e-UNITY207」を発売する。

「TRANS MOBILLY e-UNITY7016」「TRANS MOBILLY e-UNITY207」の乗車イメージ

鍵を回すとバッテリーが跳ね上がる設計、取り外しが簡単

「TRANS MOBILLY e-UNITY7016」「TRANS MOBILLY e-UNITY207」ともに、バッテリがフレームに収まるフレームインバッテリを採用することによって、機能性とスタイリッシュなデザインを兼ね備えた電動アシスト自転車。

鍵を回すとバッテリが跳ね上がる設計なので、充電の際にバッテリを取り出しやすい。また、フレーム内にバッテリを収納することで空気抵抗を減少させ、より効率的な走行を可能にするとともに、車体の中央にバッテリーを収納することによって車体の重量配分が均等にして、安全性を高めている。

空気抵抗を低減させるよう、空力を意識した軽量アルミエアロフレーム(ホリゾンタル)を採用し、走行モードは「エコモード」「スタンダードモード」「ハイモード」「アシストオフモード」の4つを搭載する。また、走行モード、スピードメーター走行距離、バッテリー残量といった情報を表示するコントロールパネルも備えている。

TRANS MOBILLY e-UNITY7016

「TRANS MOBILLY e-UNITY7016」は、タイヤサイズが700×32Cで、カラーはMatte Black、Matte Grayの2色。価格は16万9400円。

TRANS MOBILLY e-UNITY207

「TRANS MOBILLY e-UNITY207」は、タイヤサイズが20×1-3/8(451)で、カラーはMatte Black、Matte Grayの2色。価格は14万8500円。

© 株式会社BCN