宮崎由加「気持ちを言葉にするのは楽しい」。桜木紫乃、朝井リョウと共にラジオ公開収録に参加!

NHKラジオ第一(R1)では、6月15日に「この気持ち、なんて言う?~小説家と探す、あなただけの言葉~」(午後10:05、北海道ローカル)が放送される。数々の受賞作を生み出している小説家の桜木紫乃氏と朝井リョウ氏、Juice=Juiceの元メンバー・宮崎由加が、日々の出来事や感情を言葉でうまく表現できない悩みを解消するヒントを探る。

6月1日にえぽあホール(北海道・江別市民文化ホール)で開催された、NHK札幌放送局と江別市による江別市制施行70周年記念の公開トークイベントの模様を一部編集しておくる。当日、会場には抽選で選ばれた約350人が来場。ゲストとともに、日々の出来事や感情を言葉でうまく表現できない悩みを解消するヒントを探った。

「この気持ち、桜木さん・朝井さんなら、なんて言う?」と題したコーナーでは、「この気持ち、なんて言う?」な瞬間を会場のお客様から事前アンケートで募集し、桜木氏、朝井氏がその場で実際に言葉にした。たとえば、「飲み会で酒が弱くてジュースを飲んでいたら、○○さんは真面目だからね、と言われたとき」「子どもが放つ、大人にはない感性の言葉を聞いたとき」などのお題に対し、“言葉のプロ”である桜木氏、朝井氏が出した名回答とは…? また、朝井氏に物申す中学生も登場するなど、まさかの展開もあって会場は大いに盛り上がり、多くの名言が生み出されたひとときとなった。

なお、「この気持ち、なんて言う?~小説家と探す、あなただけの言葉~」は、放送から1週間、NHKラジオ・らじる★らじるで聞き逃し配信を行う予定。

【出演者コメント】

桜木 「江別市制施行70周年記念ということで、このような大きなイベントに参加できたこと、何より地元・江別市で開催されたことに感激しました! 言葉にならない! うれしいです。朝井さんとはこのイベントで初めてお話しましたが、言葉についてここまで分析されているなんて驚きました。この方のお話を3日聞いていたい! と思いました。小説家としてとても尊敬します」

朝井 「お客様との対話の場面では、その会話に参加していない方でも一緒に参加している気持ちになると思いました。こういうふうにすると楽しめる、空気が軽くなるということも学ぶことができました。イベントというものについて考えさせられました。桜木さんは、台本から逸脱するほど、制限がなくなればなくなるほど、生き生きと言葉を発される方なのだと痛感しました。今回のイベントだけでは時間が足りませんでした!」

宮崎 「私も会場の皆さんと一緒に学ぼうという心持ちで出演させていただきましたが、あらためて、自分の感情や気持ちを言葉にすることは楽しいことだなと学ぶことができました。たくさん本を読んで、言葉を楽しんで使っていけたらいいなと思えた1日でした。ラジオを聞き返して、メモしたいなと思う言葉がたくさんありました。自分を守るための言葉もたくさんあることを学び、これからの人生で大切にしていきたいと思いました」

© 株式会社東京ニュース通信社